Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

ピアノ、再びチャレンジ。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

大学までピアノを先生について学んでいましたが、その後すっかり離れてしまった新米ママMashaです。妊娠が判明してから「いつかわが子と一緒にピアノを弾きたい、それなら練習を再開しよう… 」と思い立ち、少しずつ弾きはじめることに。基礎の基礎からはじめなきゃ。とはいえ、習い事ではないので、あくまで好きなものを弾くということで… しばらくわが道を突っ走ろうと思います。

わが家では普段からクラシック音楽を良く聴きますが、特にロシア音楽や、ロシアの演奏家が奏でる音が好きです。とにかく心が熱くなってしまう。そんな私、最近気になる教本を見つけてしまいました。

ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩

それは「ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩」というもので、最近一気に3巻まで出たようです。思わず全巻予約してしまいました。

Amazonの内容紹介によると

待望のロシア奏法によるピアノ教本。ガッチナ市立第2児童音楽学校特別ピアノ・クラスでの長年の経験をもとに、著者が子どもにピアノ奏法の基礎をどうやって習得させるか、教育現場で成果のあった曲と練習法をすべて収め、その教程を系統的にまとめた。教則本3巻と曲集から成る。「鍵盤から音を引き出す」という感覚、手の脱力、指1本1本それぞれのテクニックなどを子どもが親しみやすい曲を通して繰り返し練習し、体得させる。これによって短期間に子供がピアノの感覚をつかみ、自由な演奏・自由な指の動きができるようになる。ロシア連邦文化省推薦児童音楽学校用教材。

 この鍵盤から音を引き出す」という感覚、これがどういうものなのか。これから少しずつ弾いてみようと思います。ワクワク。

曲集も今月出るみたいです。楽しみだなぁ♪

 

ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩 1

ちなみに、こちらの教本もシリーズすべて揃えて練習しています。CDもついています。(教本のみバージョンもあります)

Die Russische Klavierschule, 1. Mit 2 CD's

(読書メモ)

今の時点で娘にできることは何かあるのかな?と思いながら読んでいます。

ピアノの先生に知ってほしい 乳幼児の発達とレッスン~1歳・2歳の指導法~

音楽は心と脳を育てていた ~ヤマハ音楽教室の謎に迫る

 

f:id:almamia:20150405173835j:plain