洋書絵本
息子のだっくんが生まれて1か月が経ちましたが、なかなかブログを更新できず…。2歳の娘ちぇぶちゃんの赤ちゃんがえり(ただ今最高潮です!)がもう少し落ち着いてきたら、夜中の授乳の合間などパソコンに向かう時間が作れると思うのですが、1日の終わりには…
いよいよ妊娠39週に入ろうとしています。 6月下旬は出産・入院でしばらく家を空けるため、少し早いのですが毎月記録している2歳の娘ちぇぶちゃんのお気に入り絵本たちの記事をアップしておきます。 ここのところ絵本読みにかなり成長が見られる2歳の娘のちぇ…
娘のちぇぶちゃん、5月のお気に入り絵本を記録しておきます。 先月の記録に書いたように、娘には最近絵本読みに対する目覚ましい成長が見られるのですが、今月は更に次のような変化が見られました。 少し長めのお話でも、気に入れば何度も読んで欲しがるよう…
娘のちぇぶちゃん、4月のお気に入り絵本を記録しておきます。 イヤイヤ期のピーク(と信じたい...)と、絵本読みに対する目覚ましい成長期が同時に訪れた1か月でした。 具体的には 少し長めのお話でも好んで聞きたがるようになったこと 内容をかなり詳細に覚…
絵本の話を続けます。 前回は2歳の娘ちぇぶちゃんの「パパいや!」対策に読んでいるパパ絵本を紹介しました。 日々のイヤイヤの相手が大変でつい見落としそうになってしまいますが、最近の娘を見ていると、目覚ましい成長を感じることもたくさんあります。 …
妊娠31週に入り、先日重くなってきたお腹をかかえて久しぶりの美容院に行ってきました。 今回はおそらく出産前ラストということで、カット・カラー・パーマのフルコースでお願いしたこと、また場所も以前住んでいた都内にあるため、行き帰りも合わせるとかな…
4月に入りましたね!2人目出産まで3か月を切りました…。これから、娘との時間をより大切にしていきたいです。 娘のちぇぶちゃん、3月のお気に入り絵本を記録しておきます。 2歳4か月のちぇぶちゃん、3月のお気に入り絵本たち。 ★ディズニーの絵本たち★ 2月末…
アルファベットが大好きな2歳の娘、最近のお気に入り。 1歳半ばあたりから文字や数字ブームが続いている2歳の娘ちぇぶちゃん。 毎日何かしらアルファベットやひらがな、数のおもちゃに触れているうちに、文字や数字がだいぶ読めるようになってきました。 特…
少し前、2歳の娘ちぇぶちゃんと一緒にDisney Junior UKの公式Youtubeチャンネルを見ていたところ、娘が "Whisker Haven Tales with the Palace Pets" のミニアニメにくぎ付けに…。そういえば、先日記事にしたDisneyのRead-Along Storybookシリーズにもこのタ…
先日家族でディズニーランドに行ってからというもの、2歳の娘ちぇぶちゃんはディズニーに関連する絵本やアニメをよく見たがるようになりました。 予習していった甲斐があった… かな(^-^) ※関連記事 ランドでの出来事や、帰ってからのいろいろについてはまた…
ディズニーランドへのお出かけ関連記事がまだ書きかけなのと、2月も終わりということで、先に2歳の娘・ちぇぶちゃんが今月特によく読んだ絵本を記録しておきます。 2歳3か月のちぇぶちゃん、2月のお気に入り絵本たち。 今月はMashaのつわりのぶり返しのため…
先日、少しずつ更新しているもう一つの語学ブログにて、2歳の娘・ちぇぶちゃんのお気に入り洋書しかけ絵本についてまとめてみました。 ※関連記事(もう一つのブログ) しかけ絵本については、娘が1歳6か月のころに一度お気に入りをまとめていました。 その後…
2歳2か月のちぇぶちゃん、1月のお気に入り絵本たち。 今月中旬は娘が胃腸風邪になってずっと休んでいたため、絵本を全く読めない日もありましたが、治ったら以前よりも絵本を読んで欲しがるようになりました。 今月はどちらかというと日本語・英語ともに新し…
娘のちぇぶちゃん、元気になってきました! 2歳の娘、ちぇぶちゃん。このところ胃腸風邪でダウンしておりましたが、だいぶ回復してきました。 グッタリしておとなしかった数日前と違い、かなりグズグズと不機嫌気味でママべったりではありますが... (^^;) 今…
2015年も残すところあと一日。あっという間の一年でした…。 本日はあと1記事更新予定ですが、まずは12月に読んだ絵本のまとめから。 今月もつわりでしんどい日が多く、娘を図書館や書店にあまり連れていくことができませんでした。そのため、図書館で予約し…
「ちいさなプリンセス ソフィアといっしょブック おはなしいっぱい号」を2歳の娘と読んでみました。 先日「ちいさなプリンセス ソフィア」のムック第2弾「ちいさなプリンセス ソフィアといっしょブック おはなしいっぱい号」を書店で見つけたので、早速娘と…
ベネッセのワールドワイドキッズの資料請求をしてみました。 今日は親子で取り組んでいる語学の話についての話を少し。 最近更新をサボってお休みしている語学ブログの方に書こうか迷ったのですが、こちらのメインブログで記事にしてみることにします。本格…
ちぇぶちゃんが大好きな「かたち」と「いろ」の絵本たち。 娘ちゃん、2歳0か月の今まで「かたち」や「いろ」のブームが何度か訪れています。そんな時は集中してかたちやいろの絵本を読んで欲しがります。繰り返しているうちに、型合わせや絵合わせのパズルも…
先日の記事について、心のこもった温かいお言葉やスターをいただき、本当にどうもありがとうございました。何だかもう、胸がいっぱいになってしまいました…。 コメントやスターをつけてくださった皆様のブログは私の大きな励みになっています。育児にお仕事…
ちぇぶちゃん、2歳まであと少し!10月に読んだ絵本まとめ。 早くも11月!久しぶりの更新になります。書きたいことはいろいろあるのですが、まずは10月に読んだ絵本の中から、娘のちぇぶちゃんの反応が特に良かった絵本・洋書絵本を記録しておきます。 季節の…
娘ちゃんが0歳の頃から1歳10か月の今まで読んできた寝かしつけ絵本についてまとめてみます。 絵本大好きの娘ちゃんは、寝かしつけ直前に絵本を開くとどんどん興奮してエンドレス状態になってしまうので、正確には「寝かしつける少し前に読む絵本」です。 0…
絵本よりいろいろな遊びに夢中になった9月。 8月は室内で過ごすことが多かったので、絵本をたくさん読みました。その反動というわけではないけれど、9月はどんぐり拾いや公園巡りなどの外遊びやベランダでのお月見、室内でも絵本よりブロックや形合わせのパ…
新米ママ、再びフライングタイガーに行ってしまいました。 先日、ららぽーとに寄ったついでにまたまたフライングタイガーを覗いてきてしまいました。毎月最終金曜日には新たな商品を展開するキャンペーン "Flying Tiger Friday" がはじまるそうで、新しい商…
娘ちゃんの2歳の誕生日まであと2か月を切りました。メインのバースデープレゼントはいよいよおままごとキッチンに決まりそうな感じで、最終候補を絞っているところです。 プレゼントもほぼ決まりそうなので、今度は「娘ちゃんの大好きな絵本でも誕生日をお祝…
9月に入って、何となくお月様の絵本を読みたくなった新米ママ。 探してみると、お月様の絵本ってたくさん出ていてビックリ! まとめるのはちょっと大変そうなので、まずはいつも娘ちゃんと楽しんでいるお月様の絵本を紹介します。 ▼1歳10か月の娘ちゃんお気…
家族で絵本をたくさん読んだ8月。 7月後半から続いた私の体調不良のため、8月前半は家にこもりがちになってしまいました。その分、自然と絵本を読む時間がいつもよりも増えたように思います。体調は悪いしお出かけはあまりできなかったけれど、休みを取って…
久しぶりのブログ更新です! 先月末から体調を崩してしばらく安静にしておりました…。 1歳児と常に一緒なので安静にするのは難しかったのですが、旦那ちゃんの協力もあり、出かける時間を短くしたり、横になりながら相手をするとか、いつもよりはじっとして…
1歳8か月の娘、ついに「電車」に興味を持ちはじめる。 もとから移動手段としてよく利用しているバスが好きな娘ちゃん。電車に対しては、バスに対するほどのテンションではないというか、車内の電光掲示板や動く外の景色は楽しそうに見ていても、電車自体には…
娘・ちぇぶちゃんの絵本読み聞かせ記録として、6月に読んだ絵本の中で特に反応の良かった絵本・洋書絵本を(だいたい)25冊リストアップしてみます。 娘ちゃん、時に合いの手を入れながらとても楽しそうに絵本を聞いてくれるので、ママにとっても読み聞かせ…
家族で楽しんで見ている「ちいさなプリンセス ソフィア」の新作DVD「ふたりのプリンセス」が6月17日に発売されました! 「ちいさなプリンセス ソフィア」は、一言でいうと ディズニー初のちいさなプリンセス「ソフィア」が、お城や王立アカデミーで学び、着…