育児日記
4歳2か月の娘ちぇぶちゃん、最近の図鑑選び。 わが家の4歳の娘ちぇぶちゃんの図鑑選び・続報(!?)です。 2歳の頃から読み始めた「あそびのおうさま」シリーズにはじまり、3歳以降はそれぞれの時期に興味を示したジャンルの図鑑を眺めて理解を深めていく..…
早くも12月に突入しましたね。 先月は娘の4歳の誕生日のお祝いに思っていた以上に気合いを入れ過ぎたようで、やや燃え尽き症候群になりかけてしまいました...。鼻風邪をこじらせて気管支炎になってしまい、ひどい咳に苦しんでおりました(>_<) そういえば、昨…
息子のだっくん、1歳4か月になりました。 先日1歳4か月を迎えた息子のだっくん。ようやく一人でよちよち歩きを始めたかと思ったら、あっという間にスタスタ歩き出すようになり。嬉しいものの、危なっかしくて全く目を離せない → 夜はどっと疲れて子どもたち…
10月に入ってからというもの、これまで以上に時が早く過ぎていくような気がしています。このままだとあっという間に年末になってしまいそうですが、やりたい事もたくさんあるので、家族の体調管理をしっかりしながら1日1日を大切に過ごしていきたいです。 1…
わが家の3歳の娘ちぇぶちゃん、週末からまたもや風邪気味です。もうすぐインターナショナルスクールの遠足があるのですが、楽しみ過ぎて興奮しているのかな...(>_<) そういえば、春の遠足の前にも突然発熱して心配したものの、すぐに良くなって無事参加でき…
先日、娘のちぇぶちゃんが3歳10か月になりました。(息子のだっくんは1歳2か月です。)娘は夜になると必ず「スクールのゆめをみたい☆」と言うほどスクールが大好き。 数日前のこと、「ママもスクールのゆめをみてごらん☆」と言われたので「それなら、スクー…
3歳娘の図鑑選び。 先日、娘のちぇぶちゃんが3歳9か月になりました。 「あと3かげつで4さいよ~♪」などと楽しそうに歌っていて、今から4歳になるのが待ちきれない様子。家では絶賛赤ちゃん返り中(もう1年以上!)の娘ですが、「おうちではまだBabyだけど、4…
恐竜づくしの夏が始まった!? 先日恐竜展にお出かけして以来、今年のわが家の夏は、どうやら「恐竜づくしの夏」となりつつあります...。娘はまだまだ恐竜に興味を持ち始めたばかりで、これから興味や理解を深めていけるようにしていきたいと考えているので…
3歳の娘、初めての七夕の願い事。 今週、娘がインターナショナルスクールの七夕工作で書いた短冊を持ち帰ってきてくれました。おすそ分けしてもらった笹の葉は、みんなで近くのお花屋さんに買いに行ったそうです。 生まれて初めて自分で短冊に願い事を書いた…
いよいよ7月!暑い日が続きますね(^^;) 先日の記事では、1歳の誕生日を迎えた息子のだっくんにお祝いのコメントやメッセージをいただき、大変感激致しました。本当にどうもありがとうございましたm(__)m また、だっくんのことをイケメンだと言っていただき、…
少し前の話になりますが、3歳の娘ちぇぶちゃんお気に入りのレゴ フレンズ シリーズより、『Heartlake Summer Pool (ドキドキウォーターパーク) 41313』を一人で組み立てた時の様子です。 このセットを組み立てたのは、娘のちぇぶちゃんが3歳4か月を目前に…
4月の下旬から子どもたちが順番に体調を崩していたので、GW前半は比較的のんびりおうちで過ごし、後半にお出かけ... という流れになりました。 休み中、これまでずっと探していたLEGOのカレンダー(LEGO® Iconic Brick Calendar 40102)をようやく見つけるこ…
今日は、2年ぶりにラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンの<0歳からのコンサート>を家族で聴きに行く予定だったのですが... 数日前から風邪気味だったちぇぶちゃんが昨日再び発熱し、おまけにだっくんもいつもより少し熱が高め... ということで、残念ですが…
3歳3か月の娘、レゴフレンズ の組み立てに一人でチャレンジ! 先月末の話になりますが、当時3歳3か月の娘のちぇぶちゃんがレゴ フレンズの大きなセットを初めて全て一人で組み立てた時の様子です。 娘はこれまで、レゴ クラシックの小箱や組みかえレシピの小…
3歳の娘とアクアビーズ、その後の話。スーパー アクアビーズ DX で遊んでみました。 先日、3歳の娘ちぇぶちゃんが遊びはじめたアクアビーズ。 レゴ好きのパパが悲しんでしまいそうなほど、娘は現在アクアビーズに没頭しています。 最初はビーズを指でつまん…
先日、書店で『英語好きな子に育つ たのしいお話365: 遊んでみよう、聞いてみよう、話してみよう 体験型読み聞かせブック』という本を見つけました。『○○のお話365』というタイトルの本はいろいろ見かけますが、英語にまつわるものは珍しいなと思い、購入し…
久しぶりの更新です。 もうすぐ生後8か月になる息子だっくんの離乳食が1日に2回に増え、3歳の娘ちぇぶちゃんのお弁当作りやプリスクールへの送り迎え(まだ週数回ですが...)とあわせて慌ただしい日々を送っております(^^;) 3歳の娘、アクアビーズにハマる…
先日、家族で買い物に出かけた際たまたま通りかかった銀座コージーコーナーで、ディズニーデザインの素敵なパッケージに入ったひなまつり限定スイーツを見つけました。 「もうひなまつり?」と思ったのですが、限定という言葉につられ、お土産に購入して帰る…
先日、レゴデュプロ 2017年新作 シンデレラのおしろ 10855 という素敵なセットが発売されました。 3歳の娘ちぇぶちゃんはディズニープリンセスの中でも特にシンデレラが大好き。 大好きなシンデレラに、大好きなデュプロという最強の組み合わせ。これは外せ…
少し前の話ですが、クリスマスプレゼントのレビューを続けます。 ▼3歳の娘へのプレゼントは、シルバニアファミリーでした。 昨年のクリスマス、サンタさんはママにもプレゼントを届けてくれました。それは、地球儀。 実は、娘の3歳の誕生日プレゼントを地球…
以前に書いた通り、昨年のクリスマスプレゼントについてのレビューをアップしていきます。サンタさん、2016年は家族4人全員にプレゼントを届けてくれました(^-^) まずは、3歳の娘が初めてサンタさんにおねだりしたプレゼントから。 3歳になってますますシル…
久しぶりの更新です。 今までブログに書いたことはなかったのですが、NHK大河ドラマ『真田丸』がついに終わってしまい、すっかり真田丸ロスに陥っているMashaです。 全50回、ほぼリアルタイムで大河ドラマを楽しんだのは久しぶりのことでした。 6月に息子を…
11月に入ってしばらくして、またもや娘のちぇぶちゃんと息子のだっくんが続けて発熱しました。どちらも原因ははっきりしませんでしたが、だっくんは結局突発性発疹との診断を受けました。ちぇぶちゃんは発症がかなり遅かったのですが、だっくんはまだ生後5か…
6月下旬に弟のだっくんが生まれて、授乳などのお世話に時間を使うことが多いですが、赤ちゃんがえりが激しい娘のために、夫婦で協力しながら出来るだけ娘と遊ぶ時間を作るようにしています。 ここ数か月、ごっこ遊びが大好きな2歳の娘ちぇぶちゃんがハマって…
第2子出産後、赤ちゃん返りがよりひどくなってしまった2歳の娘ちぇぶちゃん。 お産入院中にママと離れ離れの夜を過ごして、限界を迎えた頃に赤ちゃんがやってきて... 親の想像以上に気持ちが激しく揺れているようです。突然高熱を出したり、一時期は遊びも、…
妊娠40週に入り、出産予定日を過ぎました。出産まで更新をお休みするつもりでしたが、今日はちょっと印象的な出来事があったので忘れないように記録しておきます。 出産予定日、第14回妊婦健診に家族で行ってきました。 補助券も残り1枚。お腹の張りは頻繁で…
妊娠39週に入り、いよいよ出産予定日まで1週間を切りました。 会う人会う人に「2人目は案外早いっていうからね~!」などと言われていたため、何となく予定日前の出産になるのかと思っていたのですが、今の時点ではまだ生まれそうな気配はありません(^^;) い…
2歳の娘ちぇぶちゃんのお姫様ブーム、相変わらず続いています。 最近のお気に入りはシンデレラ。気まぐれなちぇぶちゃんは『アナと雪の女王』のエルサ&アナ、『眠れる森の美女』のオーロラ姫や『美女と野獣』のベルが好き♡と言うこともありますが、今はシン…
妊娠36週に入っています。 今朝目を覚ましてくしゃみをした瞬間に足がつり、あまりの痛みに悶絶しました…。また、赤ちゃんのキックの激しさに驚いたり、恥骨や腰などあちこち痛いです(>_<) お腹もかなり立派になって重いため、歩行時など足の付け根のあたり…
『アナ雪』から『シンデレラ』へ... 娘にお姫様ブームがやって来た♪ 今年に入って初めて家族で遊びに行ったディズニーランドをきっかけに『アナと雪の女王』にハマり、そして2度目には『シンデレラ』の世界を楽しんで、すっかりお姫様に夢中になっている2歳…