今日は2歳の娘・ちぇぶちゃんの新しいおままごとの仲間と道具を紹介します。
まずは最近「ぴんくのくまちゃん」が好きな娘の元にやって来た、新しいお友達から。
最近、どういう訳か「ぴんくのくまちゃん、ぴんくくまちゃんね~。」と言うことが増えたクマ好きの娘・ちぇぶちゃん。
※関連記事
なぜそんなことを言うようになったのかというと、きっかけはこの絵本を読むようになったこと。
おんがくたい くまちゃん
このお話に登場するくまちゃん達の中で娘が一番気に入ったのが、ピンク色をした「ふわふわくまちゃん」。
あまりに気に入ったようなので、ぬいぐるみ付きの絵本を買おうか考えていたところ、たまたま目に入ったのが、以前ディズニーストアでもらったチラシに載っていたユニベアシティのスフレというくまのぬいぐるみ。
『ふしぎの国のアリス』のチェシャ猫のユニベア、スフレ。ユニベアシティの5周年を記念したぬいぐるみを今回お迎えしました。
スフレは綺麗なピンク色をしていて、胸元の毛はシマシマ。ふわふわしてとても可愛いです。娘もスフレを一目見て「ぴんくくまちゃんね~。だっこしゅる(する)!」と大喜びしてぎゅうっとハグしていました。
最近、ぬいぐるみと仲良く遊ぶようになった娘のお気に入りに…。
足裏のユニベアのエンブレムのデザインもスフレ。
もこもこした後ろ姿。
そして、最近わが家で少しずつ集めているツムツムの小さなぬいぐるみたちにも、新しい仲間が増えました。
ツムツムのぬいぐるみはお手玉サイズで2歳の娘の手にもフィットしてなかなか良い感じ。
まずは昨日、用事ついでに娘とディズニーストアに立ち寄ったところ、たまたま発売が開始されていた「ねこのツムツム」シリーズから、ねこミニーちゃんと、「おしゃれキャット」のベルリオーズ。
クラシックおたくのMasha、ベルリオーズという名前に惹かれました。調べてみると、このベルリオーズというねこちゃん、名前の通り作曲家を目指しているそうです♪
▼ネコをかぶったネズミのミニーちゃんって…。ちょっとシュール!?
おしゃれキャット
ねこミッキーを買わずに帰ったところ、パパが残念そうにしていました。
そんなパパですが、今日、娘とのデートついでにちゃっかりねこミッキーとマリーを買って帰っていました。(Mashaは久しぶりに美容院に行ったため、パパとちぇぶちゃんは2人でお出かけしていたのです。)
ちなみに、お店には他にねこグーフィーやねこプルートも置いてありました。
▼改めてねこのツムツムたちをパチリ。
左からねこミッキー、ねこミニー、マリー、ベルリオーズ。
TSUM TSUM(ツムツム) ねこ ミッキー
TSUM TSUM(ツムツム) ねこ ミニー
TSUM TSUM(ツムツム) マリー 『おしゃれキャット』
TSUM TSUM(ツムツム) ベルリオーズ 『おしゃれキャット』
お店では、ねこのツムツム発売と同時に "Buy 3, get 1 Free" というキャンペーンも開催されていたので、娘のお気に入りのキャラクターを中心に、気になっていたツムツムもいくつか仲間入りさせてみました。
▼わが家のツムツムたちを集めてパチリ。
左から、娘の一番のお気に入り・ミニーとオラフ。
そして、最近お気に入りに加わったダンボとプーさん。ダンボは、ツムツムのミニアニメで見て好きになったようです。「ぞうしゃんね!」
娘はディズニーのプーさんのことをなぜか「はちぷー」だと思っています。おそらく、娘にとって「プーさん」はロシア版くまのプーさんなので、こちらは別のキャラクターと認識しているのでしょうね…。
アリエルと白雪姫(娘は「しらゆき」と呼んでいます)はママの趣味。
※関連記事
娘にとってのくまのプーさん。2歳になった今でも大好き!
▼ミニアニメ「ツムツム」の中で、オラフが登場する第13話が娘の一番お気に入り♪
TSUM TSUM(ツムツム) オラフ
TSUM TSUM(ツムツム) アリエル
TSUM TSUM(ツムツム) 白雪姫
▼最近ツムツムのゲームにハマっているパパが、ちぇぶちゃんと一緒にぬいぐるみたちを積んでみました。(右側はバレンタイン限定のカップケーキハウス。)
バランスよく積むのはなかなか難しいようです。
娘はツムツムのぬいぐるみを「積む」より、「並べる」方が好きみたい。
綺麗に並べてくれました。
▼お店でいただいたチラシに、ねこのツムツムシリーズも載っていました。
「おしゃれキャット」や「ピノキオ」、「わんわん物語」に出てくる猫たちがぬいぐるみになっています。(すでに品薄のぬいぐるみもあるそうです…。)
そして、最近わが家にやってきたトランポリン。
おままごとの「道具」というわけではありませんが、ちぇぶちゃん、ジャンプしない時はテーブルがわりにして遊んでいます。トランポリンをおままごとキッチンのそばに置いたせいでしょうか? 明らかに使い方を間違えていますが、まぁいいか…(^^;)
▼お気に入りのぬいぐるみたちを集合させて、 おままごとを始めるちぇぶちゃん。
この時はケーキをおままごとの包丁でサクサク切って、お友達とお茶会をしていました。
「かっぷけーき、はいどうじょ(どうぞ)。あむあむあむ、おいしいねぇ。」
▼ツムツムのミニアニメには、トランポリンが出てくるお話もあります。
トランポリンは、ジャンプブームの娘のためにいろいろリサーチして購入したものです。いざ届いて組み立ててみると、むしろパパの方が気に入ったようで、毎朝2人で一緒に跳んでいます♪ 気がかりだった音もほとんどせず、とても静かで丈夫な作り。これはなかなか使えそうです。
6月に2人目を産んだら、私も跳びたいな…。
トランポリン
おままごとといえば、娘の遊び方がまた変化してきています。そのあたりの話は、改めて記事にしますね。
▼以前撮った写真。おままごとキッチンでもツムツムのぬいぐるみと遊んでいます。
※関連記事
ツムツムのぬいぐるみについて。
ディズニープリンセスについて。
おままごとについて。