先日、レゴデュプロ 2017年新作 シンデレラのおしろ 10855 という素敵なセットが発売されました。
3歳の娘ちぇぶちゃんはディズニープリンセスの中でも特にシンデレラが大好き。
大好きなシンデレラに、大好きなデュプロという最強の組み合わせ。これは外せないだろうということで、早速一緒に遊んでみることにしました。
▼外箱はこんな感じ。以前のシンデレラのお城よりコンパクトなつくりになっていますが、色味など実際のお城に近くなっています。青い鳥も可愛い。
▼昨年2月にディズニーランドに行った時に撮ったもの。
レゴ(LEGO)デュプロ シンデレラのおしろ 10855
シンデレラが大好きな3歳の娘と一緒に『レゴデュプロ シンデレラのおしろ 10855』で遊んでみました。
スクールから帰って箱を見つけたちぇぶちゃん、お昼寝もせずに早速遊びだしました。
まずは中身を出してみます。
シンデレラとプリンスチャーミングのフィグ。髪型やお顔、服装が以前よりも可愛らしい雰囲気になっています。シンデレラのティアラも素敵ですね。
▼旧モデルのデュプロのシンデレラ城(ドレスは外してあります)と、レゴのシンデレラ城に入っていたフィグはこんな感じでした。
Mashaも一緒に遊ぶつもりだったのですが、ちぇぶちゃんは組立説明書を見て、フンフン♪と気持ち良さそうに歌いながらどんどん一人で組み立てていきます。
▼もちろん、この曲。
今ではレゴの組み立てもだいぶできるようになり、デュプロは簡単に組み立てられるようになったようです。成長を感じますね...。
初めて見たギアのパーツも上手にくっつけることができました。あと少し!
小さな頃からお気に入りのとんがり屋根パーツをくっつけていきます。
なぜか屋根の上に2人をのせていました。かなり危険なダンス...。
時計やお城の窓、門の装飾はすべてプリントブロックです。とても綺麗。
かぼちゃの絵がプリントされたトレイ。
今度はギアのパーツに2人をのせて、グルグルと回してダンスさせています。(かなり早いですが...。) 雰囲気が出ていますね♡
ちょっと休憩だそうです。2人はどんなお話をしているのでしょうか?
何を思いついたのか、今度はピザレストランを持ってきた娘。
「シンデレラとプリンスチャーミングにピザをおとどけするの!」と言って、ブツブツ言いながら遊びはじめました。パパがピザを焼いているらしい...。
ちなみに、右下の女の子が娘だそうです(^-^)
シンデレラとプリンスチャーミングと一緒に、ピザを食べながらお話しているそうです。
デザートは、シンデレラの後ろに置いてある大きなソフトクリームとのこと。
娘のごっこ遊びは止まりそうにありません...。
レゴ(LEGO)デュプロ シンデレラのおしろ 10855
▼こちらも2017年の新作。大きなピザのブロックが3枚も入っています。バイクも入っていて、将来は弟くんも一緒に遊べそうです。
レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち"ピザレストラン" 10834
▼シンデレラのセットで遊ぶ前に読んだお姫様の絵本の影響で、娘は自分で組み立てたお城をのぞき込みながら「お城の中はどうなっているのか、どんな出来事が起こっているのか」ということをいろいろ想像して楽しんでいるようです。これから、ごっこ遊びがますますひろがりそうです。
しいちゃんおひめさまになる
娘と一緒にレゴやデュプロで遊びはじめてからというもの、親の私達もすっかりレゴの世界に魅了されています。娘も「ちぇぶのたからものはママとパパとだっくん(弟のことです)とレゴとデュプロ!」と言ってくれるほど、レゴが大好きになってくれたようです。
家族で最初に触れたデュプロにはとても思い入れがあり、数年遊んでも新しい発見があって楽しいし、本当によく出来ているおもちゃだなぁと思います。
特に娘には、これからレゴで遊びながらデュプロもいろいろ組み合わせて新しい世界をひろげていけるように工夫していきたいです。また、もう少ししたら息子にもデュプロの楽しさを感じてもらえるように持っていければ... と思っています。家族みんなで長く楽しんでいきたいです(^-^)
※シンデレラ 関連記事
▼もう一つの語学ブログには、シンデレラの洋書絵本をまとめました。
▼いつか欲しいあこがれのお城。