Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

【2人目妊娠日記】第8回妊婦健診(32w2d)のこと。分娩方法について考えてみる。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

妊娠32週に入りました。赤ちゃんは相変わらず元気いっぱいで、ものすごい力でお腹をボコボコ蹴られてなかなか眠れません…。

今週は、娘のちぇぶちゃんを連れて『POWER OF PRINCESS ディズニープリンセスとアナと雪の女王展』に行ってきました。一日通して結構歩いたので、アラフォー妊婦はまたもやお疲れモード…。毎日きちんと歩かないとダメですね(^^;)

さて、今週の妊婦健診についてメモしておきます。2週間おきだと、あっという間に次の健診がやってきますね。

第8回妊婦健診に家族で行ってきました。

この日は予約の時間まであまり余裕がなかったので、せめて途中まででも抱っこひもで行けないだろうか(ベビーカーは完全拒否)ということでダメもとで娘に聞いてみたところ、「ママのだっこひもならいいよ!びょういんではあんよね。」という謎の返事が!(イヤイヤも少し落ち着いてきたということなのかな…?)

ちなみに、娘の言う「ママの抱っこひも」とはSun & Beachさんのベビーキャリアのこと。最近は使っていなかったのですが、春だけにこれがいいということでしょうか?娘なりにこだわりがあるようです(^^;)

▼picnicという柄に一目惚れして、娘が1歳の頃に衝動買いしたものです。

ところが、娘としてはママの抱っこひも = ママの抱っこという意味だったようで、パパが抱っこしようとした途端に泣き出してしまいました(T_T) 少し揉めましたが、何とか持ち直してもらいバスに乗って産院に向かいました。途中から娘は爆睡モードに…。

娘の爆睡中に赤ちゃんの心音を聞く。白衣高血圧はどうなった?麻酔科医の先生に無痛分娩についていろいろ聞いてみる。

担当は前回と同じ女医さんかと思っていたら、人気の院長先生の診察でした。今回はいつものように娘に邪魔されることなく、パパも一緒にじっくりとお腹の赤ちゃんをエコーで見せてもらうことができました。最後に「お姉ちゃんが起きないようにしなくてはね。」とおっしゃって慎重に機械を操りながら、赤ちゃんの心音を聞かせてもらいました。心音を聞こうとすると突然大きな音が出てしまうことがあるそうで、これで起きてしまうお子さんが結構いらっしゃるのだそうです。

赤ちゃんの成長具合も心音もすべて順調ということで一安心。再度男の子のしるしもバッチリ見せていただきました。

克服しつつあると思われた白衣高血圧について、今回は産院で少し高めに出てしまいました(数値的にはセーフでしたが)…。「家ではどう?」と聞かれましたが、今のところは低めで安定しているため、毎日の測定記録をきちんとつけていけば大丈夫だろうという判断。次回の健診は2週間後でOKということになりました。

健診終了間際に、気になっていた無痛分娩などの分娩方法や、娘の立ち合いが可能かどうかなどいろいろ先生に質問することができ、お産のモヤモヤについて少し解消することができました。経産婦ということで今回は両親学級にも参加していないので、なかなかお産について産院の方に聞く機会がなかったのです。院長は麻酔科の先生でもあるので、現在検討中の無痛分娩についてはオリジナルのリーフレットを頂き説明を受けました。

これを受けて、次回までにバースプランなどいろいろ整理して先生にこちらの希望を伝えることになりました。

シミュレーションも兼ねていずれ詳しくブログに記録するつもりなのですが、娘の出産時はトラブルが重なりお産に3日ほどかかってひどく体力が消耗してしまいました。そのことにより、産後は授乳などいろいろな面で辛く大変でした。そこで2人目は無痛分娩も選択肢の一つに入れて今の産院を選びました。今回は2歳の娘がいる中で産後をパパと2人で乗り切っていかなければならないので、できるだけ産後の体力を残したいと思っています。

院長先生の説明によると、今の産院の場合

  • 無痛 = 計画分娩ではない。夜中でもいつでも、陣痛がついてから麻酔を入れることが可能。
  • 自然分娩で計画分娩にすることも可能。(エムハヤシバルーンによる分娩)
  • もちろん、計画無痛分娩も可能。

というように、かなり柔軟な対応を行っているそうです。さらに、娘については「どんどん立ち会っちゃっていいよ!」というお返事が…。預ける場所などの関係で2度目の立ち会い出産は諦めようと思っていたので、これはちょっと嬉しかったです。

気がつけばもう32週に入っているのに、出産については2人目ということで漠然としかイメージしていませんでした。先生から頂いたリーフレットを読んだり分娩方法についてもう少し調べながら、2週間後の健診までにバースプランをまとめようと思います。バースプランについては、娘を出産する前に書いたものと比較しながら記事にしてみたいです。

 

今回の健診費は補助券使用で500円 + USB録画代(自費)500円の合計1,000円を支払い、帰宅しました。

 

※参考 今まで読んだ無痛分娩についての本

無痛分娩のすすめ

きみは赤ちゃん

川上未映子さんのエッセイですが、無痛分娩 → 緊急帝王切開になったあたりの描写がリアルで強く印象に残っています。

帰りは書店に寄り道。気になった絵本など。

診察室を出てからパチリと目を覚ました娘のちぇぶちゃん。ずっと抱っこだったので少し歩かせようということで、帰りは最寄り駅の大型書店に寄り道をすることにしました。親が読みたい本をいろいろ物色したあと、絵本やLaQのコーナーでしばらく遊んでから帰宅しました。店内がとてもゆったりして広いので、娘はたくさん歩き回ることができて満足したようです(^-^)

 

▼この日の戦利品。今月は絵本をたくさん購入してしまったので控えめに…。

f:id:almamia:20160429165533j:plain

 

今月は福音館書店の月間絵本をチェックするのを忘れていたので、行く前に目星をつけていたこどものとも年中向き『かめくんのさんぽ』を購入。 お気に入りのシリーズ『ぞうくんのさんぽ』 の作者さんのお話です!ついでに、そばに置いてあった年間ラインナップのリーフレットも頂きました。

参考:ぞうくんのさんぽ(こどものとも絵本) 

プリンセスのロイヤルペット絵本 白雪姫とうさぎの ベリー (ディズニーゴールド絵本)

これは娘のリクエスト。娘はプリンセスとロイヤルペットの名前を完璧に覚えています…。

プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科2016【ハンディサイズ】

娘を妊娠してから毎年読んでいるムック。今年はハンディサイズを購入してみました。

バイリンガルは5歳までにつくられる

久しぶりに親子英語の本など。新書サイズなのでさらさら読めました。

KoCaLiNi(コカリニ)パンダ

こちらも娘のリクエスト。最近娘と一緒に遊びはじめたLaQを出しているヨシリツ株式会社さんが生み出した新感覚ホビー素材で、娘のお気に入りのシリーズです。(それにしてもちぇぶちゃん、この小さな箱をよく見つけたなぁ…。)

▼ヨシリツさんのサイト 

※関連記事

パパがペンギンとバラ、さくらを作ってくれて、娘は大喜びでした♪ 今でもよく手にして遊んでいます。

 

▼その他、気になった本など。どちらも来月早々にはゲットする予定です。

ピヨピヨ おばあちゃんのうち

娘が大好きな工藤ノリコさんのピヨピヨシリーズの新作が出ていました!

おひさま もっちゃん! 漫画家パパの育児日記

1作目がとても素敵な内容だったので、続編も是非読んでみようと思っています。

▼Amazonにて、ずっと気になっていたPeppa Pig(ペッパピッグ)のBaby Record Bookをお取り寄せしてみました。届くのが待ち遠しいです♪

Peppa Pig Baby Record Book

 

※中期妊婦健診についての関連記事