先日、少しずつ更新しているもう一つの語学ブログにて、2歳の娘・ちぇぶちゃんのお気に入り洋書しかけ絵本についてまとめてみました。
※関連記事(もう一つのブログ)
しかけ絵本については、娘が1歳6か月のころに一度お気に入りをまとめていました。
その後わが家のしかけ絵本もどんどん増えて、娘の読み方や遊び方も少し変化してきたので、改めてお気に入りのしかけ絵本について記録しておこうと思います。
0歳の頃は布製のしかけ絵本、0歳後半でお座りができるようになった頃からはめくるタイプのしかけ絵本、そして指に力がついてボタンが押せるようになった頃から音が出るしかけ絵本(洋書絵本に多い)なども読み聞かせのラインナップに加えました。
ロバート・サブダさんなどによる飛び出るタイプのしかけ絵本は、好奇心から破ったりしてしまうこともあってまだしまってあるので、これから少しずつ一緒に読んでいこうと思っています。
※関連記事
娘が1歳6か月頃にまとめたものです。洋書しかけ絵本が多め。この頃のお気に入りしかけ絵本は、2歳になった今でもよく開いて遊んでいます。
2歳の娘が夢中になるしかけ絵本たちをメモ。
1歳あたりからどんどん増えてきました。最近特にお気に入りの絵本をパチリ。
洋書のまとめにも書きましたが、娘にとってしかけ絵本は、どちらかというとストーリーを楽しむというより語彙を増やすのに役立っているような気がします。ひらがな、アルファベットや数字、色や形の単語なども、しかけ絵本やカードで遊んでいるうちに覚えてしまったようです。
以下、娘が0歳の頃から2歳の今まで何度も読んでいるお気に入りのしかけ絵本を紹介しますね。
▼1歳の頃からハマったよねづゆうすけさんのしかけ絵本たち。しっかりしたボードブックなので、小さな子どもが触れても安心です。シンプルな言葉が大いので、2歳になった今は自分で声に出しながら読んでいます。
ぴたっ!
ハートの鳥さんの表紙が可愛い。「ぴたっ!」という言葉も好きみたい。楽しみながらいろいろな「かたち」に親しむことができます。
※関連記事
りんごはいくつ?
めくるタイプのカウンティングブック。
ページにかくれた動物たちがりんごを1つずつ食べていきます。さて、りんごはいくつかな?
※関連記事
▼娘が大好きな穴開きタイプのしかけ絵本たち。一時期かなりハマっていて、よくお出かけにも持っていきました。(しっかりしたボードブックなのでちょっと重いけれど…。)
まる まる まんまる
かく かく しかく
さん さん さんかく
ようやくコンプリートできました(^-^)
のりものつみき
この絵本を読みながら、積み木やブロックで乗り物を作るのも楽しいです。
にじいろカメレオン
くるくる回すしかけと美しい色づかいに娘は夢中です。
※関連記事
▼わらべきみかさんのてのひらえほんは、お出かけにも便利です。
とびだす!うごく!はなとき
0歳の頃に読み始めたのですが、飛び出るしかけが面白かったのかボロボロにされてしまいました。思い出深い絵本です。
たべもの
食べ物にあまり関心のなかった頃に読んでみました。ラストのバースデーケーキのページが大のお気に入りです。
▼手のひらサイズの絵本ですが、しかけはダイナミックです。娘はキャンドルの炎をふーふーするのが大好きです。
ちゃんと消えます!
読んでいる親か娘が自分で炎の部分をひっこめる必要がありますが、これがかなり面白いみたい。
※関連記事
ぷにょぷにょなあに?
ぴよちゃんの絵本デビューがこちらのしかけ絵本でした。いろいろな素材が使われていて、触って楽しむことができます。
ハッピー ハロウィン!
新井洋行さんの季節の絵本を集めています。一番のお気に入りが「おばけになれるしかけつき」のハロウィン絵本。かぼちゃのお面を自分やママの顔にあてて遊んでいます。
ミニしかけえほん (1) あいうえお1 あ~ぬ
あいうえおのしかけ絵本はあまりないのですが、こちらはなかなかよく出来ています。
ミニしかけえほん (2) あいうえお2 ね~ん
かわいいてんとうむし
触って、数えて楽しむしかけ絵本。
くろくまくんのとけいえほん
娘は最近時計に興味を持ち始めたようで、ぐるぐる回して遊んでいます。
ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく
大型で分厚いしかけ絵本。引っ張るしかけがとても楽しいようです。名画も楽しめて良いです。
パノラマせかいりょこう
最近のお気に入り。全部広げると、2メートルもの長さになります。
▼ぐるりと街を作って、中に入って遊んでいます。内側の窓あきのしかけに気づいてからもっと遊ぶようになりました。窓を開けながら各国の挨拶を一緒に言ってみたり、いろいろ楽しんでいます。
※関連記事
やさいさん
1歳のころからのお気に入り。すっぽーん!という音も楽しい♪
※関連記事
うちゅうのふしぎ (どんどんめくってはっけん)
これから集めていこうと考えているシリーズで、手始めに宇宙をテーマにした絵本を手にしてみました。字は小さめですが、めくるのは楽しいようです。
お気に入りの洋書しかけ絵本たち。
こちらはもう一つのブログですでに記事にしたので、写真だけアップしておきますね。
※関連記事(娘との語学ブログ)
Nursery Rhymesの絵本にも、しかけがついたものがあります。