娘の熱が下がったと思ったら、今度は旦那ちゃんがダウンという、予想外の展開に…。完全回復かと思った娘も夜中に咳が出始めて何度も目を覚ましてしまったり、ここ数日はまるで2児の母になったような気分でした。
ちょっと疲れてしまったので、今夜は積読してある旅の本や写真集でも眺めながら「家族3人揃っての海外旅行はどこへ行こうか?」など、いろいろ妄想でもして心の充電をしようと思います。
最近のお気に入りは世界の図書館や本屋さんを集めた本。Masha、独身時代はよく海外一人旅をしていました。どちらかというと、観光地というよりは現地の図書館や書店に惹かれてふらふらと入ってしまいます。将来、旦那ちゃんと娘と一緒に図書館めぐりをしたいなぁ。
世界の美しい図書館
小さな宝物のような本。枕元に置いて、気持ちを落ち着かせたいときに開きます。
世界の図書館と言えば、この2冊も。娘のそばにさりげなく置いておけばめくってくれたりして?
美しい知の遺産 世界の図書館
世界の夢の図書館
続いて書店編。どちらもタイトル通り「美しい」本です。
世界の美しい書店
かなりタイトルは似ていますが、こちらも素敵。過去3冊出ている「世界の夢の本屋さん」から選りすぐった20の書店が掲載されています。
世界の美しい本屋さん
お店の写真集もありました!これは好み。
世界の店先
夫婦でクラシック音楽が大好きなので、将来は家族で劇場めぐりもしたいです。
世界で一番美しい劇場
それにしても、この「世界の美しい○○」とか、「世界一美しい○○」なんていうタイトルの写真集、最近随分増えましたね…。Amazonで関連商品の表紙を次々と見て中身を想像するだけでも楽しめます。
番外編
今すぐ海外まで行けなくても、近場で十分楽しめそう!な気分になる本たち。
今は東京在住ではないのですが、娘を連れて絵本を読みに行ってみようかな。
(ちなみに、このシリーズは「京都編」もあるようです。)
TOKYO図書館紀行 (玄光社MOOK TOKYO INTELLIGENT TRIP 1)
TOKYO本屋さん紀行 (TOKYO INTELLIGENT TRIP 03)
TOKYOブックカフェ紀行 (TOKYO INTELLIGENT TRIP 04)
世界遺産編
少し前のことですが、旦那ちゃんが「育児の息抜きに」と、こんな素敵な本を買ってきてくれました!表紙のサントリーニ島を見るだけでも癒されてしまいます。
5日間の休みで行けちゃう!美しい街・絶景の街への旅
出版社のサイトで中身を見ることが出来ます。
同じ出版社さんからこんな本も出たので読んでみました。家族3人なので「12万円で行けちゃう!」かどうかはさておき… パラパラ眺めていると、世界のあちこちを気軽に旅できるような気分になってしまいます。
12万円以内で行けちゃう! 世界遺産への旅
同じく、出版社さんのサイトで中身を見ることができます。
並べていくだけで何だか元気になってきました。また明日も頑張ろうっと。