先日紹介したレゴ デュプロの新作「ドックはおもちゃドクター」より、もう一つのセット「救急車のロージー」についてもレビューしてみます。
▼「うらにわのびょういん」レビューはこちら。「ドックはおもちゃドクター」のお話についても少しだけまとめました。
「救急車のロージー(Rosie the Rescuer)」は主人公ドックの親友エミーの妹、アルマが持っているおもちゃだそうです。
Rosie the Rescuer - Doc McStuffins Wiki
ロージーの歌もあるみたい。
Doc McStuffins - Rosie The Rescuer Song - Official Disney Junior HD
「ドックはおもちゃドクター 救急車のロージー」を組み立てて、娘と遊んでみました。
今回組み立てるのはこちらのセットです。ピース数が少ないので、今回は娘と一緒にチャレンジ!うまく写真撮れるかな…?
レゴ デュプロ ドックはおもちゃドクター 救急車のロージー 10605
おもちゃドクターのドックとロージーと一緒に救助へ向かおう!おしゃれをしたデイジーは、庭でスケートをしていて足をケガしてしまいました。かわいいそうなデイジーのデコレーションされたブロックをテーブルの上に置き、ドックに魔法の聴診器でケガを診察させます。その後、両面印刷されたこのブロックを裏返すと、デイジーの足はよくなります!お子さまは、組み立て式の救急車ロージーが大好きになり、このレゴ® デュプロ® ブランドのおもちゃドクターのドック™ セットを使ってあちこちのケガをしたおもちゃを助けることでしょう。1体のレゴ® デュプロ®のお人形付き:おもちゃドクターのドックと聴診器。10606ドックはおもちゃドクター うらにわのびょういんと組み合わせ、さらなる治療が必要なおもちゃを助けよう。
パーツリストはこちら。
10605-1: Doc McStuffins Rosie The Ambulance | Brickset: LEGO set guide and database
箱のイメージ。16ピースと少ないので、コンパクトな箱です。このブロックが入った箱をブンブン振り回すのが娘のお気に入り。カタカタと良い音がするのです♪
側面のパーツ表と同じように並べてみました。
ピース数は少なめながら、ブロックの色合いがカラフルで素敵です。濃いめのピンクのお花のブロックと、黄色の透明ブロックは珍しいですね。
「うらにわのびょういん」同様、両面に印刷されたお人形のブロックが1つ入っています。ピンクの聴診器が可愛らしいドックのお人形は「うらにわのびょういん」と同じものなので、こちらはしまっておくことにしました。
何といっても目立つのは救急車のロージー!側面にハート♡(ドックのばんそうこうのマーク)が印刷されているのがラブリーですね。
娘が突進してくるので、急いでお手本通りに組み立ててみました。
ドックのお人形。ピンクの聴診器をお人形の手に持たせることができます。お医者さんごっこに使えますね。
このセットのメイン、救急車のロージー。サイレンに使う黄色の透明ブロックがキラキラしてとても綺麗です。
デュプロのクルマは大きめの丸っこいフォルムで1歳児でも動かしやすいのですが、こうして見てみるとアニメに出てくるロージーの雰囲気ととても合っていますね。
前面にはロージーの可愛らしい顔が描かれています。娘はデュプロのクルマのお顔が特に好きなので、きっとお気に入りの一台になると思います。
けがをしていたお人形のデイジー。ドックに治療してもらうと元気になります。これをブロックで表現しているのが面白いと思います。
わが家で集めているデュプロのクルマの中から、ロージーと同じような形をしているものを並べてみました。(左からロージー、アイスクリームトラック、救急車です。)
このデュプロの大きなクルマたち、娘ちゃんのとびっきりの笑顔を引き出してくれるんです。イラストなどは微妙に違いますが、すべてニッコリしたお顔のように見えるのが特徴的で、娘はこのクルマをいつもとても嬉しそうに動かしています。赤ちゃんの興味を惹きつける何かがあるのでしょうか? ^^
ロージーの顔は他の2台と少し違いますが、お花の形をしたほっぺが可愛いですね。何よりこの薄紫色が素敵です。
小さなセットですが、中に入っている救急車は娘のスマイルを運んでくれます ^^ 大きなクルマにはお人形やブロックなどいろいろ載せることができるので、遊びも広がります。映像などと合わせてごっこ遊びや英語遊びにも使えそうです。
▼「ドックはおもちゃドクター」、どんなお話か見てみたい方はこちらをどうぞ。第1話をディズニー公式Youtubeが配信しています。2つのストーリーが入っています。
「ドックはおもちゃドクター」本編 第1話(日本語版)
レゴ デュプロ ドックはおもちゃドクター 救急車のロージー 10605
▼「ドックはおもちゃドクター」よりもう一つのセット。レビューにも書きましたが、色味がとても素敵です。
レゴ デュプロ ドックはおもちゃドクター うらにわのびょういん 10606
▼こちらもディズニーの新作。ミッキーとミニーのデュプロのお人形や可愛らしいブロックがいろいろ入っていて、とても魅力的なセットです。
レゴ デュプロ ミッキーとミニーのバースデーパレード 10597
▼救急車のロージーと並べたクルマたち。
レゴ デュプロ のまち "アイスクリームトラック" 10586
アイスクリームやお金が印刷されたブロックが入っています。11ピース。
たまたま娘と一緒に見たこちらの動画が娘に大受けだったので、購入して再現したりしています。(親バカですね。)アイスクリームがポトンと落ちるのがたまらなく面白いみたいです。
▼普通の救急車もあります。デュプロ仕様ですが…。
レゴ デュプロ きゅうきゅうしゃ 10527
メガネをかけた男性のデュプロのお人形が珍しいです。14ピース。
YoutubeのLegoチャンネルにDuploのプレイリストがあるのですが、思いもよらない遊び方が満載で見ていてとても参考になります♪
▼再生リストをクリックするとリストが表示されます。