新米ママ、再びフライングタイガーに行ってしまいました。
先日、ららぽーとに寄ったついでにまたまたフライングタイガーを覗いてきてしまいました。毎月最終金曜日には新たな商品を展開するキャンペーン "Flying Tiger Friday" がはじまるそうで、新しい商品が結構並んでいました。10月は "Nice to Meet ME!"というテーマだそうで、ハロウィングッズや北欧の秋の森をイメージしたような季節感溢れるアイテムがいろいろ入荷していました。
結局、あまりテーマには関係のないものばかり購入してしまいました…。前回初めてお店に足を運んでから1週間弱しか経っていませんでしたが、それでも結構商品の入れ替わりがある印象で、商品の配置も随分変わっていました。
どうしても気になるものが見つかったら、その場で購入しておいた方が良さそうな感じ。
▼今回購入したもの。ほとんどが100円~200円。布製イチゴ柄のメガネケースは400円。
入荷したばかりなのか、たくさん置いてあった小さなクーゲルバーン(700円)。いつか購入しようと思っていた「くもん」のくみくみスロープにちょっと似ている!娘ちゃんがどんな反応を見せるか、お試しに購入してみました。
中身はこんな感じ。箱の写真の玉と異なり、ビー玉が入っていました。
パパが組み立てにチャレンジ!
娘ちゃん、ものすごい食いつきぶりでビー玉の動きを目で追っていました。スタート地点に自分でビー玉を置いて、何回も転がしていました。
ビー玉がとても小さいので、今回1個だけ出して遊んで、すぐバラしてしばらくしまっておくことにしました。
▼こちらがくもんのスロープ。
NEW くみくみスロープ (リニューアル)
▼ビー玉のおもちゃといえば、娘ちゃんがボーネルンドのお店でよく遊んでいるのがこれ。
ボーネルンド NEWクアドリラ・ツイスト&レールセット
こちらは前回気になっていた目力のつよいフクロウさんのスーツケース(400円)。フクロウグッズ、随分売れていました。
いろいろ小物を入れておくことができそう。
▼ちなみにこちらはフライングタイガーではなくカルディで購入したハロウィン仕様のくまさん。かおりんごさまのブログを見て気になっていました。旦那ちゃんが娘とじゃれている間にこっそり買ってきました。
帰宅後にカルディの可愛い紙バッグを見つけた娘ちゃん、興味津々で飛びついてきました。あっという間にテーブルの上に!(着替えの途中だったので、ちぐはぐな格好ですが…。)この後早速このくまさんをおままごとの相手にして遊んでいました。
この日フライングタイガーで購入した唯一のハロウィングッズ。4メートルの長さになります。上からつるすタイプのカボチャさんが欲しかったのですが、置いてありませんでした。ハロウィンの準備もぼちぼち始めていこうかな…。
ハートのキッチンバッグ。再入荷したそうです。
マトリョーシカの木製パズル(100円)。ピックアップパズルよりは難しいかな?
数字を学ぶことが出来るアクティビティブック(300円)。
可愛いイラストがたくさん♪
▼今回はお店にもたくさん置いてありました。
フライングタイガーコペンハーゲン 北欧発ときめきのライフスタイル
▼いつか家にある積み木と組み合わせて娘ちゃんとクーゲルバーンで遊ぶのが新米パパの夢だそうです…。
Haba / ハバ社 積木 玉の道 組立クーゲルバーン
おまけ・ハロウィンに向けて読みたい洋書絵本など
ハロウィンといえば、いつか子どもと読みたいなぁと思って絵本も少しずつ集めてきました。これから毎年娘ちゃんと一緒に読んでいくのが楽しみです♪(いずれ語学ブログの方でもまとめたいなぁ…。)
Halloween Is...
ハロウィンについて説明するのに使えます。Christmas is... もあります。
National Geographic Readers: Halloween
Five Little Pumpkins (Harper Growing Tree)
これは結構好き!
ちびカボチャ5つ、門の上。ひとつめのカボチャが言った。「おや、たいへん。遅れるぞ」――5つのカボチャが転がり出すとき、愉快なジェスチャーを合わせて楽しもう! 幼い子どもは人気の脚韻に合わせて何度でも歌いたがるだろう。ダン・ヤッカリーノの斬新ではっきりとした絵がカボチャたちに命と個性をあたえている。カボチャたちが転がって見えなくなるころには、子どもたちは声を上げて笑っているにちがいない。
What's in the Witch's Kitchen?
楽しいしかけ絵本。
10 Trick-or-Treaters
カウンティングブック(10から0まで)としても使えます。
Maisy's Trick-or-Treat Sticker Book
メイシーちゃんのハロウィン絵本。
My First Halloween [Kindle版]
Big Pumpkin (English Edition) [Kindle版]
大きなかぶのハロウィンバージョン!?
ぶきみな魔女が、おおきなかぼちゃに悪戦苦闘。「あしたはハロウィンだってのに!」そこにあらわれたのはちょっと気さくなゆうれい、ダンディな吸血鬼、きちょうめんに包帯を巻いたミイラ、小さいけれど知恵のあるコウモリ。怖いはずのおばけたちが、そろいもそろって魅力的に見えてくる、魔女とゆかいな仲間たちのハッピーストーリー。おとなと読むなら2才から、ひとりで読むなら小学生から。
Wee Sing for Halloween
Wee Singのシリーズの中でもかなり楽しい1枚(CD)。Amazonでは高騰していますが、楽天ではまだ手に入ります。
えいごであそぼ SONGBOOK 2013~2014 [DVD]
わが家のお気に入りの1枚(DVD)。CHANTS~TRICK OR TREAT?~ と HAPPY HALLOWEENが入っています♪
▼ついでに、先日ケーキ屋さんで購入したハロウィン仕様のうさぎさんのカップケーキの写真を載せちゃいます。カップは陶器で出来ています。季節ごとにうさぎさんのカップが変わるのが楽しみで、時々お店に寄ってしまいます。
この季節、カボチャのグッズを見るとつい集めたくなってしまいますね♪
※関連記事