Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

5月前半に読んだ、子どもたちのお気に入り絵本。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

5月前半に読んだ、子どもたちのお気に入り絵本。

5月に入って、ようやくわが家の新しい生活リズムが整ってきました。GW前半は家でゆっくり過ごすことができ、その後の平日も絵本を読む時間が取ることができるようになってきました。

日本語・英語ともに自力読みブーム到来中の3歳の娘ちぇぶちゃんの場合、この頃は「読み聞かせ」というよりまずは「じぶんでよむ!」といって、自分でどんどん絵本を読むことが多いです。ただ、そんな時でも私かパパのどちらかが必ずそばで聞くようにしています。

また、生後10ヵ月のだっくんが絵本に興味を示したり面白い反応をするようになったこともあり、ママやパパが子どもたちに絵本を読む時間もできるだけ作るようにしています。途中で「ちぇぶがよむ~!」と割り込んでくることも多いです。そんなときは、読みたい気持ちを尊重して娘に読んでもらっています。

最近では、文章が長めの本でも最後まで聞いたり読んだりすることができるようになり、長くても面白いと思った絵本は「もう一度!」とアンコールしてくれたり、途中「なんで○○なの?○○ってどういうこと?」といった質問を投げかけてくることも増えてきました。

まだ少し難しいかな?と思うような絵本にチャレンジする時には、娘と交互に読んでみたり、途中でいろいろ問いを投げかけたり、絵探しや字探しをしてみたり、ゲーム的な要素も取り入れながら最後まで飽きずに読めるような工夫をしています。

…というわけで、5月前半に図書館で借りてきた本や家にある絵本の中から、子どもたちのお気に入り絵本をメモしておきます。  

▼4月のお気に入り絵本はこちら。 

原作とあわせて楽しみたい!お気に入りの翻訳絵本

月初めに家族で図書館に行って娘と一緒に絵本をいろいろ選んだのですが、今回はたまたま翻訳絵本が多かったので、読んでみて気に入った絵本は早速原作も取り寄せて一緒に楽しむことにしました。まだ入手できていない本もありますが、興味のあるうちにどんどん読んでいきたいです。

f:id:almamia:20170513190306j:plain

あくたれラルフ

なぜか娘が「ぜったいよむ!」と言い張った絵本。アンコールや質問率も高いです。

▼原作はこちら。

Rotten Ralph

雑誌kodomoeの最新号で見つけた『カエルのえいゆうサー・リリパッド―ちっちゃくておっきなぼうけん』の作者 Anna Kemp と Sara Ogilvie の絵本をいろいろ借りてきました。娘も気に入ったようで、繰り返し読んでいます。

パンケーキをたべるサイなんていない?

いつも忙しいデイジーのママとパパ。かわりに話を聞いてくれたのは、大きなむらさき色のサイだったのです…。

▼早速、原作も読んでみました。

Rhinos Don't Eat Pancakes

バレエをおどるいぬなんていない?

インターナショナルスクールでバレエをかじっているので、興味深く読めたようです。

「わたしのいぬは、かわってる。じぶんのこと、いぬだとおもってないのよ。バレリーナだとおもってるの!」舞台を夢見るパグと、愛犬を見守る少女の、楽しくも心あたたまるストーリー。

▼原作

Dogs Don't Do Ballet

今まで読んできたお姫様絵本と少し違う展開に最初は戸惑っていたように見えましたが、ドラゴンが大好きになったようです。

ちなみに、娘は今でもシンデレラ大好きなのですが、「プリンスチャーミングとドラゴン、りょうほうだいすきだから、なかよくする♡」と言っていました。なかなか欲張りさんのようです(^^;)

とんでもプリンセスとドラゴン―おわりのないぼうけん

とじこめられたとうからいつかおうじさまがたすけてくれるとしんじてまつプリンセス・スー。ながいあいだまちつづけ、ついにおうじさまがたすけにきましたが―あれ?スーがおもっていた「めでたしめでたし」とはちがうんだけど!?ハッピーエンドのその先へ―「自分らしい生き方」を見つけるストーリー。

▼原作

The Worst Princess

続編は今予約待ちなので、5月後半のお気に入り絵本に入れられるかもしれません。

カエルのえいゆうサー・リリパッド―ちっちゃくておっきなぼうけん

つよくてゆうかんな“カエルのえいゆう”になることをゆめみるちっちゃなリリパッド。「おひめさまのキス」で、ついにおっきくなれるとおもったのですが―まさか、「おひめさま」がじぶんでたたかえるなんて…うわーん!リリパッドはどうなっちゃうの!?本当のつよさとは―「自分らしい生き方」を見つけるストーリー。

▼原作

Sir Lilypad

ドラゴンが出てくるお話の次は、妖精ものを...。少し細かいのですが、お店屋さんがたくさん出てくるので、娘は美しいイラストを大喜びで眺めています。娘がもう少し大きくなったらまた読んでみたいです。

フェアリーショッピング (講談社の翻訳絵本)

▼原作

Fairy Shopping

その他のお気に入り絵本たち。

f:id:almamia:20170513190400j:plain

まじょのデイジー

こちらは翻訳絵本ではありませんが、ドラゴンや妖精ものを読んでいるので、魔女が出てくる絵本も読んでみました。

そおっとそおっとね (せいかつ・えほん)

「そおっとそおっとね」と言いながら物を運ぶのが最近のブームに...。

ポコポコアイスクリーム

娘の大好きなアイスクリームが出てくるので、何度も読んでいます。このシリーズは初めて読みましたが、ポコポコがとても可愛らしいですね。

▼次はこちらを読んでみたいそうです。

ポコポコドーナツ
ちいさなちいさなおかしのまち

生後10か月の息子だっくんのお気に入り。

ちぇぶちゃんがスクールに行っている間に読んだり、2人一緒の時に読んだりしています。時々ちぇぶお姉ちゃんがだっくんに読んであげることもあるのですが、2人の姿はとても微笑ましいです。この調子で姉弟が仲良くなってくれるといいなぁ...。

f:id:almamia:20170513190433j:plain

ごぶごぶ ごぼごぼ

もうずっとお気に入り。

くっついた

お姉ちゃんの時と同じように、くっついて遊んでいます。

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)

ちぇぶお姉ちゃんも大好きな、わが家の鉄板しかけ絵本。最近のだっくんお気に入りは『のりものつみき』です。

のりもの つみき (講談社の幼児えほん)

つみきで乗り物、何つくる?
四角く積み上げられたカラフルな積み木が、「つみきでのりものなにつくる?」とページをめくると、車やロケットに早変わり! とっても美しい穴あき絵本。

少し前に、面白い赤ちゃん絵本を見つけました。だっくんも今ちょうど喃語がたくさん出てきたところなので「ちょうどいいかな?」と思い、読み聞かせをはじめました。作者はちぇぶちゃんが0歳の頃から家族で大好きな絵本作家・かっしーことかしわらあきおさん。赤ちゃん向けの絵本にしてはかなりのボリュームです。やはりかっしーさんのイラストは赤ちゃんの心を惹きつけるようで、だっくんも絵本に向かってあうあう言っています。

頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほん

この絵本で赤ちゃんがしゃべりだす!「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」データトップ100でつくりました。

くりかえしの語りかけで赤ちゃんの発語をサポート!

NTTコミュニケーション科学基礎研究所の「こども語」調査データより、「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ100
1位「(いないない)ばあ」
2位「まんま」
3位「わんわん」
4位「ママ」
5位「パパ」
などの言葉で構成。

作・絵は、赤ちゃん絵本の殿堂入り『しましまぐるぐる』の作者かしわらあきお先生です。

言葉をくりかえす読み手もわくわくするストーリー展開で、最後まで読んだら最初へ戻る、エンドレスな絵本。赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリューム!
モニター親子さんには「好きなところから読める! 」「お気に入りのページが、
たくさんみつかりそう! 」と大人気! 

▼反応がとても良いので、語彙を広げる姉妹版ボードブック『あかちゃんごおしゃべりずかん』の購入も検討中です。

頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかん

※関連記事

かしわらさんの絵本について、もう2年以上も前に書いた記事です。このブログに初めてコメントがついた記念すべき記事なのですが、その方がなんと作者のかしわらあきおさんでした。「ブログを始めて良かった!」と嬉しくなったこと、今でもよく覚えています(^-^)

洋書絵本のお気に入り。

主にGW中に読んだ洋書絵本については、もう一つの語学ブログにまとめました。

子どもたちの語学の取り組みについて、このブログにまとめるべきか今悩んでいるところです。なかなか決めることができず… 日ごろの出来事を日記風に書いていくのもありなのかもと思ってみたり。今後いろいろ模索していこうと思います。

おまけの話。

GW明け、久しぶりにかなりひどい風邪をひきました(>_<) 今までは、子どもたちが風邪を引いても「できるだけうつらないように...」と気を張っていたのですが、今回は無理だったようです。1週間経って、ようやく回復してきました。パパには随分助けてもらいました。ありがとう!

さて、絵本といえば、先日、雑誌kodomoeのレビューを書いたのですが...

kodomoeの森さまから、twitter上で素敵なメッセージをいただきました。 

弊社コミック誌編集部の子持ち社員が、 「知育に役立つ情報がいっぱい書かれていて、いつも参考にしているブログ」と熱く語っていました! 

...... もう、ただただ感激しました。

いつも参考にしていただけるなんて、とても光栄です。ここを読んでいらっしゃるかわかりませんが、心より感謝致します。どうもありがとうございますm(__)m

近頃はあまり更新できていませんが、こうしてどこかで誰かが読んでくれているのだと思うと、やっぱり頑張ってブログを続けていきたいなぁ... と思います。

参考になるかどうかわかりませんが、これからもわが家の知育や遊び、語学や普段の出来事など、いろんなことを書いていきたいです。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。 

 

▼GWの一枚。お気に入りの絵本を手にお昼寝してしまったちぇぶちゃんと、つられて眠っただっくん。

f:id:almamia:20170513190800j:plain