最近は特に夜になるとつわりがきつくなってきて、ようやく娘を寝かしつけて体は疲れているはずなのになかなか眠れない夜が続いています。
そんな時は横になっていてもしんどいので、未読の知育関連の本を読んだり、娘のクリスマスプレゼントを考えたりすることで気を紛らわせています。(なぜかこんな時に限って本業(!?)の語学をやる気にはなりません。… 体が欲していないということで、まぁしばらくは仕方ないかな。)
黙々と娘とやることリストを作ったりおもちゃについて考えるというのは、なかなか良い気分転換になっています。
… というわけで、おもちゃのリサーチに関する記事が続いております。
おままごとのティーセット、どれにする?
娘の2歳の誕生日にプレゼントしたピエニコティのおままごとキッチン。娘が遊ぶ姿も少しさまになってきたように感じます。最近は娘なりに何か作って「はいどうじょ。」と私の口を無理やり開けて食べさせてくれます。「成長したなあ…」と妙に感動してしまいます。
おままごとつながりというか、最近はおままごとのティーセットが妙に気になっています。
今娘と一緒に遊んでいるのはWOODYPUDDYのカフェセット。木製のピンクのポットはママの一目惚れでした。娘が1歳5か月頃から遊びはじめました。
娘もとても気に入ってくれて今でもよく遊んでいるのですが、最近はパパや家に遊びに来る親戚・友人、お気に入りのダックンのぬいぐるみなど、娘のおままごとの仲間が増えてきたので、カップの数が足りなくなってきました。
はじめてのおままごと カフェセット
はじめてのおままごと ティーポット
▼購入してすぐの頃に撮った写真。丸いプレートをカップにセットすると、ブラックコーヒーや紅茶、プレートを裏返すとカフェラテやいちごラテなどを作ることができます。娘は今でもポットやカップにいろんなものを入れて遊んでいます。
眠れぬ夜、娘がお気に入りのダックンや将来仲間に加わりそうなお世話人形などと一緒にティータイムごっこをするところなどを想像(妄想!?)しながら、今後のティーセットの候補をいくつかまとめてみることにしました。
新米パパには「足りないなら紙コップでいいんじゃないの」なんて夢のないことを言われそうですが、形から入るのも大切ですよね? 何より見ていて楽しい。「あーん」なんて言いながら娘からおままごとのお茶を飲ませてもらっているわりには、パパにはこの楽しさがわからないのかな~ ^^;
ヴィンテージ ティーセット ローズ
一番気になっているのはTiger Tribeのおままごとティーセット。どの柄も素敵ですね♡
ブリキで出来ているのも壊れにくくて良いです。
かおりんごさま(id:kaoringo7) の記事にも、娘さんへのクリスマスプレゼント候補の1つにティーセットがあがっていました♪
ちなみに、わが家のクリスマスプレゼントの候補について書いた記事はこちら。
ラウンドヴィンテージティーセット
同じくTiger Tribeのティーセット。形は少し違いますが、こちらはバッグが丸くて可愛いですね。イングリッシュローズとオリエンタル・ブロッサムの2種類が出ているようです。
DJECO ジェコ バースデイ ティーパーティー
おままごとキッチンを探すときにも候補にあがったフランス・ジェコ社のティーセット。たまたま百貨店のおもちゃ売り場で目にしたのですが、なかなか可愛らしいセットでした。
▼下の段真ん中の奥にありました。写真では箱だけ見えてますが、可愛かったですよ。
(一番左はジェコのおままごとキッチン。かなりコンパクトな箱に入っていました。
※関連記事
Green Toys ティーセット
ピエニコティのオンラインショップで見つけたカリフォルニアの「Green Toys」(グリーントイズ)のティーセット。本体は、ミルクジャグをリサイクルし、パッケージは古紙・再生紙からつくられているそうです。丸みを帯びたデザインも可愛らしいですね。
ミッフィー ほのぼのティーセット
ミッフィーのシンプルなティーセット。ロールケーキが可愛いですね。
ままごと ティーポットセット
スウィートカフェリボンのシリーズから、いろいろ出ていますね。この他にもスコーンのセットや和風のセットなど、ラインナップが豊富で迷ってしまいそう。
マザーガーデン 木のおままごと スコーン ポット 紅茶セット
▼通販限定のセットなどもあるようです。ポットの持ち手まですべてピンク!
Hape(ハペ) ティーセット
爽やかな色合いのHapeの木製ティーセット。シンプルで良いですね。
Hape(ハペ) デザートタワー
美味しそう!
Ladybug Tea Set Basket てんとう虫おままごとティーパーティーセット
中身は見えませんが、可愛らしいいバスケットの中にカップ、ソーサー、プレートがセットにティーポット、ナプキンやテーブルクロスまでついた、本格的おままごとティーパーティーセットだそうです。外に持っていくことができますね。ちょっと高いですけど…。(Yahooショッピングのリンク先では中身を確認することができます。)
ディズニーフェアリーズ 陶器のティーセット
ティンカーベルのティーセット!陶器なので今は見送りますが、いずれ検討してみてもいいかも。ちなみに、レビューによるとフェアリーはプリントではなくシールだそうです。
▼陶器のおままごとティーセットといえば、こんな素敵なセットを見つけました!
でも「本物の陶器でできているので、小さいお子様には使用させないでください」と注意書きがありました…。装飾用のセットなのですね。うーん。
不思議の国のアリス おままごとティーセット
ピーターラビットや、フラワーフェアリーのおままごとティーセットなどもありました。
ふぅ。何だかお腹がすいてきました…。
結局どれがいいのか迷ってしまうわけですが、Tiger Tribeのブリキのティーセットにちょっぴり惹かれています。
皆様のおすすめティーセットがあったら、是非教えてくださいね♪
※おままごと 関連記事