ご無沙汰しております、Mashaです♪ ブログを再度お休みしている間にまた一つ歳をとり、クリスマスも過ぎ… しまいには年が明けてしまいました。 お休みしていたというより、自分にあまりにも余裕がなさ過ぎて書けませんでした...(>_<) わが家は全員元気に過ご…
こんにちは、Mashaです♪ 娘のちぇぶちゃんが夏から作り始めたヤマハJOC(ジュニアオリジナルコンサート)の曲がようやく出来上がり、先日、発表会を無事に終えることができました♪ 自作とはいえ、曲に指が追い付かなかったり(簡単にすることも嫌がり)、ギ…
娘のちぇぶちゃん、7歳になりました♪ 11月上旬の某日、娘のちぇぶちゃんが7歳の誕生日を迎えました♪ また一つお姉ちゃんになったちぇぶちゃん、既に「はやく8歳になりたい!」と話しています(^-^) 私達からの誕生日プレゼントは、リップスティックミニ デラ…
11月3日、娘のちぇぶちゃんが全国統一小学生テストを受験してきました。 年長の秋、小1の春に続いて3回目の受験になりました。 成績表を頂いたので、簡単に振り返っておきます。 ▼全統小・春の結果はこちら。 小1の娘が受けた、全国統一小学生テスト・秋の結…
こんにちは、Mashaです♪ ここのところ、娘のちぇぶちゃん(小1)と息子のだっくん(年少)それぞれの保護者面談や運動会、ハロウィーン、全統小、そして娘の誕生日など... イベントが続き、なかなか忙しい日々を送っています。 コロナで長い間引きこもり気味…
こんにちは、Mashaです♪ 10月も半ばが近づき、2020年もあと約2か月半... 今年の2学期は長いなぁ... と思っていましたが、これから行事もいろいろ続くので、あっという間に時間が過ぎていきそうです(^^;) さて、毎日学校に習いごとに遊びに全力投球の娘・ちぇ…
科学道100冊 2020 こんばんは、Mashaです☆ 普段、子どもたち(&親の私たち)の本選びに「科学道100冊」というサイトで紹介されている本を参考にすることがあります。 「科学道100冊」は、書籍を通じて科学者の生き方・考え方や科学の面白さ・素晴らしさを届…
こんばんは、Mashaです♪ 娘のちぇぶちゃんが毎日頑張って取り組んでいるヤマハのJOC(ジュニアオリジナルコンサート)に向けた曲作りは、いよいよクライマックスを迎えそうです。 これから、11月のコンサートに向けて練習あるのみ! 曲の完成が見えてきて、…
こんにちは、Mashaです♪ 小1の娘ちぇぶちゃんがこの夏から秋にかけて読んでいる本をざっくり紹介します。 小1の娘ちぇぶちゃんの読書記録 (2020年夏~秋) ♡ちぇぶちゃんのお気に入り♡ 数の悪魔 ずっと気になっていた本をようやくゲット! 娘の学習机に置い…
マクドナルドのハッピーセット & 小学館の図鑑NEO 小1の娘ちぇぶちゃんは、習い事をハシゴしている日があります。 先日、次の習い事の前に腹ごしらえでも...ということで、2人でマックに行きました。 お目当ては、9月18日から始まったヒーリングっど♥プリキ…
こんにちは、Mashaです(^-^) 毎日、ヤマハJOCの曲作りに(親子で)奮闘しております...。予想以上にキツいです...(>_<) 気が付いたら、前回の記事から2週間以上経過しておりました...(^^;) 英語の本いろいろの続き... の前に、まずは最近の出来事から。 四谷…
こんにちは、Mashaです♪ 今回は久しぶりの読書記録ということで、小学1年生になった娘のちぇぶちゃんが最近読んでいる英語の本をメモしておきます。 ジャンルごとに、3回ほどに分けて紹介していく予定です。 その間に別の記事を挟むかもしれません... そろそ…
こんにちは、Mashaです♪ 猛烈な暑さが続く中、娘のちぇぶちゃんが通っている小学校の2学期が始まりました。 夏休みが短かった分、2学期は長丁場になります。 どうか元気で、毎日楽しく小学校生活を送って欲しい... と、半ば祈るような気持ちで娘を送り出しま…
こんばんは、Mashaです☆ 夏休み後半は、家族でマリオカート8 デラックスにハマっています。 初めてのマリオカートなのですが、グラフィックの美しさに驚きました! 外はうだるような暑さですが、涼しい室内でプレイしていると何だか爽快な気分になってくるか…
こんにちは、Mashaです♪ 娘のちぇぶちゃんが通っているSAPIX夏期講習の振り返りから少し遡って、SAPIX入室~1年生前期の学習について振り返ってみます。 まずは、年長さんの11月に受けた入室テスト~入学準備講座までの流れから。 2019年11月(年長):入室…