Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

おもちゃのフリーマガジン「グッド・トイ ガイド 2015 - 2016」を読んでみました。「つまむ」おもちゃと娘のその後のお話。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

昨年末、購読している東京おもちゃ美術館のメルマガにグッド・トイ ガイド 2015 - 2016を無料で送付していただけるということが書いてありました。今後のおもちゃ選びの参考にしたいと思い、資料請求してみました。

つい最近、忘れていた頃に資料が届きました。

封筒の中には、グッド・トイ ガイドと、「おもちゃで遊ぼう」(1月6日までのキャンペーンということで、こちらも無料で送付してくださいました)、各種イベントのチラシなどが入っていました。

f:id:almamia:20160121164049j:plain

ちなみに「おもちゃで遊ぼう」は、Amazonなどでも入手可能です。

f:id:almamia:20160121164224j:plain

f:id:almamia:20160121164229j:plain

おもちゃで遊ぼう 19号

いつまでも遊べるおもちゃのフリーマガジン「グッドトイ・ガイド 2015 - 2016」

グッドトイ・ガイド 2015 - 2016の表紙。「探していたのは一生遊べるおもちゃ」って、いいですね!

あれ、この写真はもしかして…!?

f:id:almamia:20160121164056j:plain

そうです、昨年の秋に娘と一緒に遊びはじめたPlanToys(プラントイ)のビーハイブ!お気に入りのおもちゃが表紙になっていて、Mashaは何だか嬉しくなってしまいました。

※関連記事

そもそもグッド・トイって何なのかということ、そして、グッド・トイ2015 選考の流れなどの説明。 

f:id:almamia:20160121164104j:plain

グッド・トイに認定されたおもちゃを販売しているAptyのページにも説明が載っています。

すべての子どもたちのために、日々、新しい「おもちゃ」が開発され、市場に登場しています。

世界中で販売されているヒット玩具もあれば、日本国内の小さな工房でひとつひとつ手作りされているこだわりの作品もあります。数えきれないほどの市販のおもちゃの中から、優良なものを安心して選べるよう、1985年にグッド・トイ選定制度はスタートしました。

専門の知識を持つおもちゃコンサルタントがさまざまな角度から分析・検討したお墨付きのおもちゃです。おもちゃ選びの際には、きっとお役に立てることでしょう。

グッド・トイ選考の基準については、まず3つの方向性として

  1. 健全なおもちゃ
  2. ロングセラーおもちゃ
  3. 遊び・コミュニケーション尊重おもちゃ

それから、6つのポイントとして

  1. 心地よい音
  2. 動きのバリエーション
  3. 感触のよさ
  4. 適度な大きさと重さ
  5. 美しい色と形
  6. 丈夫で壊れにくい

が挙げられていました。全てではなく、どれかに合致するかどうかという点で評価されるようです。

この基準は、普段のおもちゃ選びにも参考になりそうです。

 

▼2015年に選定されたグッド・トイの紹介ページ。今年は34点のおもちゃが仲間入りしたそうです。

f:id:almamia:20160121164108j:plain

ありました、ビーハイブ

f:id:almamia:20160121164146j:plain

もう一つ、娘と遊んでいるローリーズストーリーキューブも選ばれていました。

f:id:almamia:20160121164155j:plain

※関連記事 

 

グッド・トイ ピックアップのページ

これまで選定されたグッド・トイ(その数は500以上あるそうです)の中から、子どものために、自分のために買って、遊んで笑顔になれるおもちゃをピックアップ。

f:id:almamia:20160121164126j:plain

こちらには、娘のお気に入りのシリコンブロック・ノシリスが入っていました。

f:id:almamia:20160121164158j:plain

※関連記事

2歳2か月の今、ノシリスを上手にクルン!とひっくり返すことが出来るようになってきました。このおもちゃは、どういうわけかわが家に遊びに来た友人達も皆気に入って遊んでくれます。2人目の赤ちゃんには、ノシリスの歯固めを買ってみようかな…。

▼ちょっと気になるかえるくんのシリーズ。

f:id:almamia:20160121164205j:plain

いつか遊ばせてみようかと考えているLaQも1995年のグッド・トイに選ばれていました。

f:id:almamia:20160121164210j:plain

気になる工具のおもちゃ。

f:id:almamia:20160121164216j:plain 

知らないおもちゃもたくさん掲載されていて、なかなか読み応えのある冊子でした。 

※参考:東京おもちゃ美術館のサイト

国内外のおもちゃやグッド・トイが常設展示されていて、実際におもちゃを手に取って遊べるようです。

企画展「マトリョーシカとロシアの玩具」が開催されている間に、家族で遊びに行ってこようと思っています。

▼グッドトイ選定おもちゃなどを購入できるミュージアムショップ Apty Style のサイト

いろいろなおもちゃを見ているだけでも楽しいです。

「つまむ」おもちゃと娘のその後のお話。

 「グッド・トイ ガイド 2015 - 2016」の表紙になっていたビーハイブで初めて遊んだのは約3か月前、娘が1歳11か月の頃でした。

▼当時の娘の写真(寝起きです)。この頃娘はまだピンセットがうまく使えず、ひたすら指でハチさんたちを「つまんで」遊んでいました。

f:id:almamia:20160122114601p:plain

 

実は年末の片づけの時に、このビーハイブはしばらく透明ケースにしまって置いてありました。

グッド・トイ ガイド 2015 - 2016の表紙を見た娘が「ハチさん、あそぼう!」と言い出したので、再び出してみることにしました。ピンセットは、ケースの中にそのまましまっておきました。

すると…

娘はケースからピンセットを取り出し、 上手にハチさんをつまんでいます。これにはビックリ!

▼娘はこの頃まだ胃腸風邪でダウンしていたので、再び寝起きの写真です…。布団の上でごそごそと遊び始めました。

「おれんじはちさん、ぽん!」「つぎはむらまき(紫)はちさんね。」

f:id:almamia:20160121164150j:plain

上手にハチさんをつまんで、同じ色の巣にポン!と入れてあげたときの娘の達成感あふれる顔がなんとも言えません(^-^)

まずは「できた!」という気持ちを感じることが重要だと思いますので、持ち方などは特に直さず、自由に遊ばせています。

ピンセットの先の方を持ってトライしてみたり、真ん中を持ってつまんでみたり、自分なりに何度も挑戦してやりやすい方法を探しているようです。

f:id:almamia:20160121165341j:plain

"I did it!" なんて言いながら、楽しそうにハチさんと遊んでいました。

f:id:almamia:20160121165345j:plain

以前はハチさんを上手につまめずに落としたりすると、すぐにイライラして放り投げたりしていたのですが、 この日はそういう素振りは見せませんでした。落としても、もう一度つまんできちんと入れようとしていました。少し成長したかな?

ビーハイブは、ハチさんを指やピンセットでつまんで巣に入れたり巣の上に乗せたりして遊ぶだけではなく、六角形の巣を手で掴んで積んだり並べたり、色合わせをしたり、自由に遊べるところが気に入っています。 

PLANTOYS ビーハイブ

娘は最近お箸に興味を持っているようで、食卓に娘用のお箸を一緒に並べないと怒ります。ピンセットも上手に使えるようになってきたので、お箸のトレーニングもそろそろ始めてみようかな?と考えています。

▼今使っている(遊んでいると言った方が正しいと思いますが)お箸はこちら。

「ちぇぶ、ぴんくのおはしね!」と言って、毎食前にキッチンに取りにきます。

エジソンのお箸 ミッフィー ピンク

他に準備してあるお箸がこちら。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸 13cm(2才用)

このハチさんの可愛らしいお顔を見るだけで娘はニッコリ♪ ちょっとしたインテリアにもなって、おすすめのおもちゃです。

f:id:almamia:20160122143245p:plain