くまのがっこう メモリーカード
昨年の夏から親子で楽しんでいる「くまのがっこう」シリーズ。
絵本やあいうえおカード、読み聞かせDVD、絵本かるたと続いて、ずっと探していたメモリーゲームをようやく見つけたので、取り寄せて2歳の娘と遊んでみることにしました。
カードには普段読んでいる大好きな絵本のイラストが散りばめられていて、娘も「じゃっきーね!」と興味津々でカードを手にとってくれます。
ゲームのルールをきちんと理解して遊ぶのはまだ少し難しいかもしれないので、枚数を減らした上で絵合わせをして遊んでみたり(出来たら少しずつカードを増やしていくイメージ)、カードをランダムに並べて1枚1枚のカードを見ながら「これは何かな?」と言葉遊びをしたり、数枚のカードをつなげてお話を作って遊んでみたり… いろいろアレンジして遊んでいます。
▼「えほんかるた」と並べてパチリ。
小さなケースと、簡単な説明書。
絵本から飛び出したような可愛らしいカードが22組、44枚入っています。
くまのがっこう メモリーゲーム
「くまのがっこうメモリーゲーム」は、記憶力と集中力を養える絵合わせ遊びです。絵本でおなじみの「くまのがっこう」がカードゲームになりました。神経衰弱や、どれがジョーカーかわからないババ抜きなど、工夫次第で色々な遊び方が楽しめます。
メモリーゲーム、いろいろ。
過去の記事でも少し触れましたが、絵本かるた同様、絵本をもとにしたメモリーゲームもいろいろ出ているようです。
こぐまちゃんメモリーゲーム
はらぺこあおむし メモリーゲーム
レオ・レオニ メモリーゲーム
五味太郎 どうぶつメモリーカード
※関連記事
メモリーゲームは、今後少しずつ遊びの中に取り入れていきたいと考えているので、ラベンスバーガーやHABAのものなど、いろいろ集めています。フライングタイガーにも可愛らしいメモリーゲームがいろいろありますね。
テディメモリー
大きなクマさんのメモリーカード。今は主に絵合わせ遊びをして遊んでいます。
キンダーメモリー 神経衰弱
ラベンスバーガー ビークルメモリー
ハバ リトルゲーム メモ ハート
※「くまのがっこう」関連記事
あいうえおカードについて。
読み聞かせDVDについて。
くまのがっこう リトル・スマイル・ジャッキー
「くまのがっこう」と言えば、先日書店で可愛らしい付録がついたムック本を見つけて、思わず購入してしまいました。kodomoe以外でこうした付録がついたムック本を買うのは久しぶりかも…。
大人気キャラクター“くまのがっこう"のムックが登場 !
2016年春からスタートする新しいアートシリーズ『リトル・スマイル・ジャッキー』の誕生を記念した特別ムックです。
作家・あだち なみさんによる完全描き下ろし&デザインのカラフルなお花に囲まれたジャッキーは必見!
Mashaはこのムックを読んで初めて「リトル・スマイル・ジャッキー」というシリーズのことを知りました。2017年のくまのがっこう15周年に向けたプレ企画として、作家あだちなみさんが描き下ろされた新しいアートシリーズだそうです。
「くまのがっこう」は来年で15周年を迎えるのですね!
今までのジャッキーといえば、ちょっとごきげんななめな表情がトレードマークでした。幼い子どもに特有の魅力的な表情です。
でも、ジャッキーは絵本シリーズ14年の中で少しだけ大人になりました。
心が豊かになり、表情には少女らしい優しさが加わりました。
14年目のジャッキーは、その口元にほんの少し微笑みをたたえています。
それはジャッキーという少女の確かな成長の証であり、ずっと応援してくれた人たちへの心からの感謝でもあります。
くまのがっこう リトル・スマイル・ジャッキー
ムック本自体は薄いのですが、最新グッズカタログやジャッキーの仲間たちの紹介、作家 あいはらひろゆきさんのコメント付きの絵本紹介など、なかなか充実していました。
特に「リトル・スマイル・ジャッキー」シリーズのカタログは、イラストが可愛いので見ているだけで癒されます。今までにないジャッキーの笑顔のおかげかな?
▼付録のもこもこフェイスバッグと本誌を並べてみました。
ほんのり微笑んだジャッキーの表情が可愛らしいですね。
裏地のカラフルな花柄もとても素敵です。
娘のお気に入り・あいうえおカードを入れてみました。
裏地の花柄がチラリと見えるのもまた可愛い。
娘もジャッキーのもこもこバッグをとても気に入って、お気に入りのカードやおもちゃを入れて部屋の中を持ち歩いています。
付録の小さめバッグの活用法
付録つきのムックはめったに買いませんが、図書館の本や絵本を入れられそうな丈夫で大きなバッグがついたものは今までいくつか購入したことがあります。
Mashaが今一番使う機会がないのがランチバッグ…。毎号購入しているkodomoeにも、たまにこのサイズのバッグがついてきます。とても可愛いのですが、2歳の娘が外に持ち歩くにはまだちょっと早い…。そこで、今はついバラバラになってしまいがちな娘のお気に入りのブロックやマグネットなどの小物の収納に使っています。
「あいうえおもってくる!」「つぎ、ABCであそぼう」などと言いながら、バッグを持ってくる娘が可愛いです。
「ねこちゃん(ノラネコぐんだんのこと)、ABCね。」
娘が肩にかけるとランチバッグというよりはトートバッグに見えます…。
「みっふぃーはあいうえおね。」上手にチャックを開けてお片付けができるようになってきました。
もう少ししたら、ランチバッグとして使える日もくるのかな…。
ところで、22日の金曜日から、郵便局で「くまのがっこう」のオリジナルグッズが発売されているようです。来週娘と一緒に見に行ってみようかな♪
▼最近の娘のお気に入り絵本
ジャッキーつきへいく
▼ジャッキーのベビースキンケアも気になる…。
ママ&キッズ くまのがっこう ベビーギフトセット
※詳細はこちら。
くまのがっこう限定デザイン ベビーギフトセット |ナチュラルサイエンス:低刺激コスメ・スキンケア通販