早いもので、4月になりましたね。日に日に暖かくなり、何となく心が軽くなってきました(^-^)
祝・もうすぐブログ3周年!
さて、もうすぐ娘のちぇぶちゃんは4歳5か月を迎えます。
ふと思い出したのですが...
一足早くブログを始めていた新米パパにすすめられてブログを始めたのが、ちょうど娘が1歳5か月の頃でした。
▼Babyちぇぶちゃん。この時期の写真はいつもこのポーズでした。
... ということは、あと少しでこのブログも3周年!
(Yay! ←心の声。)
この3年の間に、流産・出産を経験。だっくんが無事生まれて、ちぇぶちゃんの怒涛の赤ちゃん返りに悪戦苦闘したり、ちぇぶちゃんとだっくんの2人育児に追われ、ますますマイペース更新になってしまいましたが、ここまで何とかブログを続けることができました(^-^)
区切りがいいので、この春から取り組みたいこと・力を入れていきたいことなどについてざっとメモしておきたいと思います。
この春から娘のちぇぶちゃんと取り組みたいこと・力を入れたいことについて。
まずは4月から年中さんに進級する4歳の娘ちぇぶちゃんと一緒に頑張っていきたいことから。
スクールや習い事から帰宅後の限られた時間の中で、家での学びをより工夫していきたい!
幼児向け家庭学習教材について
パパ(&ちぇぶちゃん)と検討・相談の結果、4月から取り組む幼児向けの家庭教材は
- 幼児ポピー あおどり(年長さん向け、1年先取り)
- 七田式プリントB、(Bが終わり次第)プリントC
を軸にしつつ、市販の教材を適宜組み込んでいくことにしました。
以前記事にしたように、他の教材もいろいろお試ししたのですが...
これから習いごともいくつか始めることですし、お友達との遊びや、家での遊びの時間も減らしたくない。また、これまで選んで揃えてきた市販の教材や今後取り入れたい市販の教材もあります。もっと絵本も読みたいし、より英語力を上げていくための時間も必要。
そう考えると、家で教材にじっくり取り組む時間はかなり限られることに...
そこで、今まで取り組んだ家庭向け幼児教材の中から特に娘に合っている2つの教材(幼児ポピー あおどり、七田式プリントB & プリントC)に絞ることにしました。
※ちなみに、こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長さん向け)は、予定通り4月のみ受講の予定です。
また、ギリギリまで悩んだ結果、Z会 年長コースについては受講を見送ることにしました。今年度もうまくリズムに乗って家庭学習を続けることができたならば、来年はZ会の年長コースか小学生向けの教材(これからじっくり検討します)をやっていこうかと思っています。
☆4歳(年中)に取り組む教材☆
- 幼児ポピー あおどり
- 七田式プリントB
- 七田式プリントC
- こどもちゃれんじ じゃんぷ(4月号のみ継続受講)
それから、娘は最近「もっと漢字が読めるようになりたい」という思いがあるので、楽しく続けていけそうな教材や絵本を使いながら、漢字学習も進めていきたいと思っています。
春からの習い事について
スクール中心の生活リズムも約1年かけてだいぶ整ってきたので、4月からは習い事もいくつか入れていく予定です。
まずは娘の希望する音楽系の習い事を2つ。順番に始めて、慣れてきたら秋ごろから体を動かす系の習い事(体操かダンス)もできたらなぁと思っています。
水泳は、娘が希望すれば夏休みなどの短期教室に通わせてみようかと思っています。
英語について
Speakingはインターナショナルスクールの厳しい環境で日々鍛えられていますが、娘は「もっともっと英語で話してみたい!」という気持ちが強くなっているようなので、家でももう少し英語で会話する時間を増やしていこうと思っています。(パパとはこれまで通り日本語で。今パパも英会話の特訓中なので、いずれはパパとも英語でお話できそう。パパ頑張ってね!)
家では、Reading と Writing の力を伸ばせるような取り組みをしていくつもりです。
先生方からは、昨年秋の時点で「ちぇぶちゃんは大体英検3級の2次レベルの英文を(意味も理解しながら)読めますね」というお話をいただいているので、この力をより伸ばしていけるよう、いろいろなジャンルやレベルの本を読んでいきたいと思っています。
また、例えばちょっと難しい単語について「読めるけどすらすら書けないのよね~」なんて言うことがあるので、この辺りの悩みを解消できるような取り組みを考えていきたいです。
日本語の教材は、幼児ポピー あおどり、七田式プリントB・Cと絞ったので、その分英語のワークも積極的に取り組んでいきたいです。また、スクールで課題として出されている英語日記や、お友達との英語のお手紙交換ももちろん続けていくつもり。
来年の今頃、短期親子(家族・)留学をしたいなぁという思いもあります。
1歳9か月を迎えた息子のだっくんについて
ちぇぶお姉ちゃんと比べるとシンプルなのですが、ざっと挙げると
- 絵本読みの時間を大切にする。
- 体を動かす時間をたくさんとる。
- 秋からインターナショナルスクールに入園予定なので、生活リズムを整えていく。
- 食べることが楽しくなる工夫をする。
- いろんな遊びを楽しむ。
といった感じ。
決して手を抜いているというわけではなく、ちぇぶちゃんが1歳の頃にしていた事と同じようなことをだっくんに合わせて取り組むように心がけています。
現状、ブログには詳しく2人の様子を書く時間がなかなか取れず... (^^;)
具体的な取り組みについては、これから成長記録などとあわせて書いていきたいです。
家族全員で取り組みたいこと。
ざっと挙げれば
- とにかく家族4人でたくさんお話する。
- 家族でレゴやボードゲームなどして楽しむ時間を作る。
- 子どもたちがワクワクするようなお出かけをする。
基本的にお喋りでうるさいわが家ですが(女性陣だけ!?)、とにかく一緒にいる時はいろんなことを話したいです。
また、大好きなディズニーリゾートや、子どもたちがその時々に興味を持っていることに関連した場所など、積極的にお出かけの時間を増やしていきたいと思っています。
また、だっくんが電車に強い興味を持っているようなので、これから少し遠出もしていろいろな電車に乗ったりしてみたいです(^-^)
Mashaが春から頑張っていきたいこと。
英語力をもっと上げたい。
スクールに入園して約1年半経ちました。ちぇぶちゃんだけでなく、お友達やスクールの先生方ともっと積極的にいろんなことを英語で話したいなぁと思うようになりました。
常日頃、自由な校風ながらも厳しい環境で英語を使っている娘のことを、心から尊敬しています。そんな娘を眩しく思いつつ、ママである私自身が「英語って楽しい♪」という姿を子どもたちに見せることも大切なのだと思うから。時間がないことを理由にせず、自分の英語力もブラッシュアップしていきたい。
今通っているインターナショナルスクールの指導法には心酔しているので、娘を通してエッセンスを学んで、いずれは自分も子どもたちに英語を教えられるようになりたいなぁ... という気持ちが強くなってきました(^-^)
本を読みたい!
教育関連や自分の学びについてたまっている本がありすぎて、このままでは全て読み終わる前に子どもたちが成長してしまっている... なんて残念なことになりかねない気がします(^^;) とにかく、何とかして時間を作ろう!(この場で宣言。)
とにかく、あちこち片づけたい!
近い将来引っ越しする可能性があるので、そろそろ本腰を入れて家の中全般の片づけをして、居心地の良い空間づくりをしていきたいと思います。
2人育児で常日頃バタバタしていて、もともと片付けは苦手な性格・あまり片付けに優先順位を置いていないということもあり、生活の中心となっているリビングルーム以外はわりと煩雑なわが家。憧れてはいるものの、お洒落な家とは程遠い...(>_<)
これから娘のお友達やママ友を招く機会も増えそう。また、ブログの読者の方から収納について質問されることも増えてきたものの、うまく答えることができず...(ううっ、もどかしい!)
…ということで、この春から徹底的に片づけて収納について見直した上で、ブログ上でも少しずつわが家の収納について書いていければと思っておりますので、気長にお待ちいただければと思います。
体に気をつけたい!
少し気を抜くと、厄介な病気になってしまう私...。40過ぎとはいえ、まだまだ倒れるわけにはいきません。いつまでも元気なママでいられるように。
子どもたちへの向き合い方についてしっかり考えていきたい。(抽象的ではありますが...)
最近、ますます口が達者になってきた&相変わらず赤ちゃんがえりを見せるちぇぶちゃんや、イヤイヤ星人になりつつあるだっくんに対して、怒ったりイライラしてばかりな気がします。家族みんながHappyでいられるためにはどうすべきか、常に考えて動き続けていきたいです。
ブログも頑張って続けていきたい!
もうすぐブログ3周年。マイペースではあるものの、一つの記録として大切な宝物になりつつあるこのブログ。お陰様で、多くの方に読んでいただけるようになりました。
記事へのコメントやブックマークコメントなどをいただくことも増え、ありがたい限りです。「いつも楽しく読んでいます」「更新楽しみにしています」なんて書かれた日には、涙が出そうになるほど嬉しかったりして(T_T)
3年前にひっそりとブログを始めて以来、自分もいろいろなブログを楽しみに読ませていただくようになり、常に力や元気をいただいております(^-^)
「ここだけの話だよ。内緒だよ。」などという意味を持つ "Mum's the word!" なんてタイトルをつけてはおりますが、これからもブログを書き続けて、読者の皆さまや愛読しているブロガーの皆さまと交流をしていけたら嬉しいなぁ♡と思っております。
これからも、当ブログをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m