Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

【気になる新刊育児本】「プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2015」を予約しました。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

妊娠が判明してから、いろいろな育児本やムックなど買い込んでは読むようになりました。もとから読書が好きなのですが、「育児本」というジャンルが加わって、読みたい本がますます増えるばかりです。

この「プレジデントベイビー」というムック、興味深いトピックが沢山載っていてなかなか勉強になります。2015年度版も出るようです。内容紹介を見たところ、なかなか面白そうだったので今年も予約してみました。川上未映子さんと宋美玄さんの対談や、グローバル子育て編など、楽しみです。

プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2015 (プレジデントムック プレジデントBaby)

 

内容紹介

読めば、子育ての考え方が大きく変わる
可能性は無限大!
0歳からの知育大百科 2015完全保存版 【通常版】

S P E C I A L TALK
川上未映子×宋美玄
母性神話なんてウソ! 「ありのまま」の子育てでいい

 

◆PART1 グローバル子育て編

4つのルールで、ママはグッと美しくなれる
『フランスの子どもは夜泣きをしない』は本当か?

シュタイナー、モンテッソーリ、ニキーチン……
世界の幼児教育メソッド徹底比較 うちの子にいいのはどれ?

北欧でママになりました
スウェーデン出産・子育て記

 

◆PART2 栄養・食育編

3歳までは細心の注意が必要
赤ちゃんの脳は鉄分不足! 発達がちょっとずつ遅れていきます

薄味が舌を鍛えます
赤ん坊にはどこまで味覚があるの? 好き嫌いはどう決まる?

栄養学の第一人者と食育保育園がタッグを組んで考案
うちのチビの頭をよくする食材選び、料理法

 

◆PART3 健康編

日々刻々と変化しているんです
0歳からの脳の機能別 発達プロセスを解説します

手、首、肌から心臓、肺、骨まで
乳児のカラダは、幼児や大人とどこが違う?

最新の情報をお知らせします! 
王子と姫のアレルギー対策

 

◆PART4 運動編

将来の学力の基礎になるそうです
3歳までに平均台、ボール遊びがなぜ重要か?

時間帯は朝の7時前がいい
毎日体を動かす子は情緒が安定、集中力もついてきます

投げる、走る、跳ぶの基本動作ができない子が増加中
1歳児から6歳児の運動能力、平均データ

 

◆PART5 しつけ編 ◆PART6 環境編

育脳ひと筋35年のプロ集団が、しつけのノウハウを公開
天才が育つか、凡才になるか「ママの困った!」が分かれ目、30場面


七田チャイルドアカデミーに通うお宅を訪問
「脳の学校」加藤代表が、部屋の模様替えに4つの提案

・・・・・・

0歳から3歳まで、年齢別にご紹介
新宿伊勢丹厳選! とっておきの知育玩具
0歳児には、カラフルなものを
1歳児には、体遊びにつながるものを
2歳児には、指先を細かく使うものを
3歳児には、イメージの世界で遊べるものを

 

ムックの内容紹介から、関連しそうな本を以下に挙げておきます。ほとんどが産後に出版されたものなので、娘を寝かしつけた後などに急いで読みました。

正直に言うと、これ全部、妊娠中にじっくり読みたかったです。

初めての育児で生まれたばかりの赤ちゃんと二人きりになり、どうして泣き止まないのかわからないことも多く、だんだん泣かれるのが怖くなってしまった私。普通の育児本に書いてあるようなことを一通りやってみても泣き止まないことって、たくさんありますよね。

もし産前にこういう本をいくらか読んでおけば、ママひとりでパニックになる前に、一瞬立ち止まってどうすればいいのか考えることが出来るかもしれないと思うのです。

もちろん、産後に読んでも学べることがたくさんある本ばかりです。

 

きみは赤ちゃん

ムックの対談が楽しみな川上未映子さんのエッセイ。

特にご夫婦の「産後クライシス」の話がもう胸に突き刺さって仕方なかったです。うちもそうだったから。少し落ち着いてきたかなと思う今でも、この産後クライシスのような状態は形を変えてやってきます。このテーマについて妊娠中はほとんど考えたこともなかったので、やっぱり産前に読みたかった一冊です。わが家の「産後クライシス」、いずれ書こうかな。

女医が教える これでいいのだ! 妊娠・出産

これは妊娠中に出版されたので読みました。プレママさんにおすすめします。

Amazonで少し中身を見ることができます。また楽天ブックスでは更に詳しい目次を見ることができますので、気になる方はチェックしてみてください。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

妊婦さんたちこれまでゴメン!!産んでわかったこと、伝えたいことー。本当に役立つ妊娠・出産のバイブル。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 妊娠にまつわるあれやこれや(ママはもっと自分自身に優しくなって/直接会える医師、助産師に納得できるまで質問を ほか)/2章 妊婦生活のあれやこれや(妊娠中はマイナートラブルだらけ/冷えもつらいがのぼせにも注意 ほか)/3章 出産にまつわるあれやこれや(助産師と医師の役割を知っておく/「自分らしいお産」「自然なお産」、それって何だろう ほか)/4章 産後のあれやこれや(怖いイメージを持たれてしまったカンガルーケア/母乳育児のメリットとデメリット ほか)/5章 ママの体についてのあれやこれや(産後ケアをもっとたいせつに/骨盤と骨盤底筋群の知識だけは持っておこう ほか)

 

産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK-プレ妊娠編から産後編まで! (専門医ママの本)

フランスの子どもは夜泣きをしない

産後、この本をはじめとして海外子育ての本をいろいろ読みました。そのおかげで最近は少し肩の力を抜いて育児をすることが出来るようになったように思います。

ムックでは◆PART1 グローバル子育て編に出てくるのかな?この本についてはいずれ詳しく書きたいです。

内容紹介
3児の母親でもあるパリ在住の元ジャーナリストがフランス流子育てを観察分析し、秘訣を紹介する。
夜泣きや食育、保育園などの様々な場面で、子どもを「小さな大人」として扱う様をユニークに描く!

【目次】
序 章 フランスの子どもは食べものを投げない
第一章 パリ移住と妊娠
第二章 パリの妊婦はなぜスリムなのか
第三章 フランス人の赤ちゃんは朝までぐっすり眠る
第四章 お菓子づくりは教育の宝庫
第五章 保育所はすばらしい
第六章 フランス人ママは母乳にこだわらない
第七章 フランスの魔法の言葉
第八章 フランス流、夫婦円満の秘訣
第九章 フランスの食育はおどろきの連続
第一〇章 なにかがちがう、フランス人の親の叱りかた
第一一章 子どもには子どもの人生がある
終 章 フレンチな未来

 

フランス人は子どもにふりまわされない 心穏やかに子育てするための100の秘密 

少し前に出版されたばかりの本。こちらは上の本から著者の経験をほぼ省いたうえで内容も簡潔にまとめられているので、忙しいママでも気になる箇所をさっと読めます。巻末にフランスの保育園の給食レシピが付いています。

【内容情報】(出版社より)
フランス人に学ぶ、ママの100の心得。 パリ在住のアメリカ人ジャーナリスト・パメラ・ドラッカーマンの世界的大ベストセラー本『フランスの子どもは夜泣きをしない パリ発「子育て」の秘密』のエッセンシャル版。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
『フランスの子どもは夜泣きをしない』の著者による「フランス式子育て“実践編”」。フランス人は赤ちゃん言葉を使わない。フランスの子どもはレストランでさわがない。フランスの子どもは野菜好き。それはなぜ?目から鱗の子育て本!

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 妊婦の心得/第2章 赤ちゃんは天才/第3章 赤ちゃんと睡眠/第4章 赤ちゃんはグルメ/第5章 「すぐに」はよくない/第6章 ちょっと待つ/第7章 子どもも、私も自由!/第8章 女性でいるように努力する/第9章 夫婦関係を見出す/第10章 「ダメ」とはっきり言う

 

最近のムスメちゃん

先週、家族で公園に行った時の一枚。すべり台、自分でのぼれるようになってきました。

f:id:almamia:20150421111352j:plain