Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

3歳2か月の娘が選んだ、1月のお気に入り絵本まとめ。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

月末までまだあと少しありますが、3歳の娘ちぇぶちゃんの今月のお気に入り絵本をまとめておきます。

過去のお気に入り絵本の記事は、その月に読み聞かせをした絵本の中から特に娘の反応が良かったものやリピート率が高かったものをママが選んでまとめていました。

最近の娘は「どんなことでも最初は自分がやる...」というブームが到来中で、日本語の絵本も英語の絵本もまずは自分で声に出して読むという習慣がつきました。

そこで、今月から少しタイトルを変えて、娘に読み聞かせをしたり娘が自力読みをした絵本の中から、娘が自分で選んだお気に入りの絵本をメモしておきます。

f:id:almamia:20170127214508j:plain

3歳2か月のちぇぶちゃんが選んだ、1月のお気に入り絵本たち。

すっかり書き忘れていましたが、昨年末から苦しんでいたMashaの帯状疱疹は、痛みを残すことなくほぼ完治しました。思ったより痛みが長引きましたが、刺されるような体の痛みがなくなって、子どもたちへの絵本の読み聞かせも随分楽になりました。嘘のような話ですが、絵本を持つだけでも痛かったので...(^^;)

先日皮膚科に行った時、会計を待っていた若いママさんが、私がもらったものと同じ帯状疱疹についてのパンフレットを持っていました。疲れがたまると症状が出やすいようなので、皆様どうかお気をつけくださいね。

 

激痛と闘っていた約1か月の間、娘のちぇぶちゃんはママを思いやってくれたのか自分で集中してどんどん絵本を読み、時には進んでママやパパ、弟のだっくんにお気に入りの絵本を読み聞かせてくれるようになりました。

ちぇぶお姉ちゃんに読み聞かせをしてもらうと、弟のだっくんもとても嬉しそう。可愛らしい声に、ママも癒されてしまいます(^-^)

日本語でも英語でも、とにかく「読む」ことがブームのちぇぶちゃん。絵本だけでなく、家の中や外で目にした看板や注意書き、チラシやメニューなどあらゆるものを読み上げては「○○ってかいてあるね~。」と教えてくれたり「○○ってかいてあるけど、どういういみ?」などと質問してくるようになりました。

自力読みしている絵本もどんどん読み聞かせのラインナップに入れ、内容の理解度を確認したり、感想を話し合ってより理解を深めたりしながら「もっと読みたい」という気持ちにつなげられるように工夫しています。

 

▼ちぇぶちゃん12月のお気に入り絵本はこちら。

お気に入りシリーズの新作絵本など。

今月はお気に入りのシリーズの新作がいくつか出たので、早速読んでみました。

まずはデイヴィッド・ウォーカーさんの新作『おひるねしましょ』。ママはこのセリフを一日何回言っていることでしょう...。娘は読むのに夢中で、ちっともお昼寝してくれません(^^;)

おひるねしましょ

▼原作も読んでみるつもりです。

Time for a Nap (Snuggle Time Stories)

この絵本を読んですぐ、娘はデイヴィッドさんの絵本をまとめて持ってきました。特にお気に入りは以下の絵本たち。

だいすき ぎゅっ ぎゅっ

たくさんスキンシップをとることができます♪

ねんねん ねむねむ おやすみね

主人公の女の子と自分を重ね合わせているようです。やはり読むのに夢中で眠ってくれません...。何度も「ねんねん ねむねむ おやすみね」と読んでいるうちに、親の方が眠くなってしまいます(>_<)

おすわりくまちゃん

くまちゃんシリーズも大好き。

くまと言えば、『くまのがっこう』の新作絵本も出ましたね。くまのがっこうの絵本は、一度にすべて自分で読み切るのはまだちょっと大変そう...。もっぱら読み聞かせて楽しんでいます。

ジャッキーのしあわせ

『くまのがっこう』発刊15周年の記念作品。読み聞かせCDも出るそうです。

ジャッキーつきへいく

前作も娘のお気に入り。

美味しそうな絵本たち。

食が細かった娘ですが、3歳になってずいぶん食べるようになってきました。食べ物に関する絵本が大好きです。

パンのおうさま

何とパンの形をした絵本。おままごとにも使えます♪

チョコレートパン

何とも言えない、独特な雰囲気を持っている絵本。娘は大好きなようで、何度も読んでいます。

カレーライス

小西英子さんの絵本は本当に美味しそうで読んでいるとお腹がすきます。娘はこの絵本を読んでから、おままごとでカレーを作ってくれるようになりました。

コロッケ できました

同じシリーズのケーキとパン同様、とても美味しそう!

お姫様の絵本たち

チョコレータひめ

チョコレート好きのママもうっとりしてしまう絵本。

しいちゃんおひめさまになる

お姫様が好きな女の子が喜びそうな絵本。最後のシーンでママとぎゅうっとハグするのが娘の決まり事のようです...。

※関連記事

娘のお姫様ごっこに欠かせない、シンデレラのお城について。 

地図の絵本

ワールド・イン・ザ・ラウンド 動きだす世界地図

専用のアプリを使うことにより、イラストと動画の両方を楽しめることができます。親子で楽しめる絵本。

1日10分でちずをおぼえる絵本

日本地図の絵本でお気に入りなのがこの絵本。パパの故郷・北海道のページ(エイの形は北海道)が一番好きだそうです(^-^)

▼絵本とあわせてパズルも楽しんでいます。自作の曲(!?)でフンフン楽しそうに歌いながら、都道府県の位置をかなり覚えました。

1日10分でちずをおぼえる大きなパズル

紙製のパズルです。

▼あきやま かぜさぶろうさんつながりで、こちらも導入。ついに「書く」ブームも訪れそうな予感...。

1日5分でじがかけるほん ひらがな 決定版

※関連記事 

その他、お気に入りの絵本たち。

上でも何冊か紹介していますが、今月は雑誌kodomoeの最新号で知った絵本を多めに読みました。

なでなで ももんちゃん

この絵本を読んで以来、ママやパパが痛いところをなでなでしてくれるようになりました。今度は「なでなで」からお医者さんごっこに発展していきそうな感じです。

かげは どこ

最近、影あそびが楽しいようです。

おみくじ

おみくじの中の様子がとても楽しい絵本。娘は小吉くんのことを気に入って、何度も読んでいました。

ノラネコぐんだん あいうえお

kodomoeの付録絵本。たくさんの言葉が出て来て、とても楽しいようです。

f:id:almamia:20170127111643p:plain

kodomoe(コドモエ) 2017年 02 月号 (雑誌)

※関連記事 

洋書絵本は何を読んだ?

英語絵本も自力読みできるようになってきました。以前は読める単語を声に出すといった感じでしたが、今はセンテンスを声に出しながら読み進めています。

読み聞かせにあわせて、どのレベルの英文なら自分で読めるのか注意深く様子を見ながら、読みたいものをどんどん読んでもらっています。

Peppa Pigブーム、再到来♪

何度目かわかりませんが、Netflixで配信が始まったことがきっかけで、娘に再びPeppa Pig(ペッパピッグ)ブームが訪れました。DVDと異なり字幕が出るところが良いのか、すべてのセリフを覚える勢いで集中して見ています。覚えた表現をどんどん使っていく姿勢は、親も見習いたいです。

※関連記事 

▼ちょうど1年前の今頃、もう一つの語学ブログにまとめた記事。1年後の今、娘は同じ絵本を自分で読めるようになってきました。

もう少し古い記事なのですが、こちらにPeppa Pigのボードブックをまとめています。近いうち新作絵本もまとめたい...。

最近の娘のお気に入りは、赤ちゃんと一緒にしかけを触って楽しむことができる大型のボードブックです。娘は弟くんの手を持って、しかけを触らせてあげています(^-^)

Peppa Loves: A Touch-and-Feel Playbook (Peppa Pig)

Oxford Dolphin Readers

娘が洋書絵本やペーパーワークのセンテンスを内容を概ね理解しながら自分で読んでいる姿を見て、驚いたプリスクールの先生方に勧められたリーダー。5つのレベルに分かれています。

フィクション・ノンフィクション両方あり、さらに文法 ・日常・社会・自然科学の4つのテーマごとにお話を楽しむことができます。
また、マッチングクイズなどのワークブック的要素も含まれていて、その場で内容の理解を深めることができるところが気に入っています。

▼今はStarter Level ~ Level 2あたりまで読んでいるところです。詳しくは近日中にもう一つの語学ブログにアップする予定です。

f:id:almamia:20170116001543j:plain

子どもたちの積極的な取り組みを促す「読んで、実践する」タイプのドルフィン リーダーズ。
フィクションとノンフィクションの両方が扱われています。
さらに、文法(Grammar)・日常(Living Together)・社会(World Around Us)・自然と科学(Science and Nature)のテーマごとに分類されています。
5つのレベルに分かれていて、子どもたちの興味にあわせて、文法や単語の力をつけていくことができます。

Dolphin Readers: Level 4, 625-word Vocabulary Dolphin Readers

最初はバラで買っていたのですが、内容がとても良かったのでパックを購入しました。

CTP絵本読みを本格的にスタート。

Dolphin Readersとあわせて、以前からストックしておいたCTP絵本をこのタイミングで読み始めることにしました。まずはレベル1からスタート。

f:id:almamia:20170127153056j:plain

CTP Learn to Read Level 1-1

▼取り組みの参考にしている書籍。(英語教材のctmさんのサイトでも購入できます。)

CTP絵本で育てる 確かな英語力 モノにしよう!『Sense of English=英語のセンス』

※参考・英語教材のctmさんのサイト

Step into Reading

絵本については日本語も英語も娘がその時に興味を持っているものをどんどん読んでいくという方針なので、多読にもディズニープリンセスの物語を取り入れています。

f:id:almamia:20170127153117j:plain

▼Level 1のお気に入り。これからの季節にピッタリ♡

Princess Hearts (Disney Princess) 

f:id:almamia:20170127153132j:plain

▼Level 2のお気に入りは、バレエのお話。

Ballerina Princess (Disney Princess) 

その他のお気に入り絵本たち。

f:id:almamia:20170127153151j:plain

Biscuit Storybook Collection

全部で10話入っています。

Can We Be Friends?

Mashaが書店でたまたま見つけて、イラストの可愛さに一目惚れした絵本。お話は短めですが、とても素敵です。(このシリーズはどれも良さそうなので、もう少し安いと良いのですが...。)薄い絵本なので、気になる方は一度洋書を扱っている書店で見てみると良いかもしれません。

▼DVDもあるようです。

Can We Be Friends? DVD (うごく絵本シリーズ)

▼この絵本についての記事を見つけました。商品ページで少しだけ立ち読みできるようです。

LEGOの洋書

最近は、パパと一緒に大好きなレゴの洋書もよく眺めています。いろんな単語を覚えることができそう!

LEGO® Awesome Ideas 

▼英語版を楽しそうに読んでいる娘を見て、パパが予習用に(!?)こっそり日本語翻訳版を買っていました(^-^)

レゴ すごいアイデア

▼子どもたちのお気に入りの洋書絵本や語学(主に英語)の取り組みについて、詳しくはもう一つの語学ブログにアップしていく予定です。今年はこちらのブログも頑張って更新していきたいなぁ...。

おまけ・生後7か月の息子だっくん、最近のお気に入り絵本

娘はいまだに激しい赤ちゃんがえりを見せることがあり、再び赤ちゃん向けの絵本も読みたがるようになりました。絵本の自力読みをしている姿とギャップを感じることも多いのですが、こればかりは本人にもどうにもならないようです。(以前よりは落ち着いてきているように感じますが、なかなか手ごわい...。)

これは書いたことがあるかもしれませんが、以前うっかり弟のだっくんに絵本を読もうとして、ちぇぶお姉ちゃんが物凄い形相で駆け寄って来たことがありました。反省して、赤ちゃん絵本もまずは娘に向けて読むようにしています。(側にだっくんを置いて、両方に聞いてもらえるようにしています。)

最近では「ママ、そのえほんはだっくんによんであげていいよ!」と言ってくれることも増えたので、「ちぇぶちゃんが読んであげたらもっと喜ぶんじゃないかな?」などと言って、弟くんに読み聞かせてもらっています(^-^)

弟くんのお気に入りはちぇぶお姉ちゃんのお気に入りということで、何冊か紹介します。

ごぶごぶ ごぼごぼ

数か月前からずっとお気に入り。娘も0歳の頃から大好きな絵本です。息子の笑うポイントが娘と少し違っているのが面白いです。 

はらぺこあおむし

そういえば持っていなかったことに気づき、丈夫なボードブックを購入しました。娘が読んであげています。

▼『赤すぐ』の付録についてきた毛布は、きょうだいで取り合いに...。

f:id:almamia:20170127183904j:plain

▼完全に付録目当てで購入した『赤すぐ』、今ならまだリアル書店などで入手できるかもしれません。

赤すぐ 2017年 01 月号 [雑誌]
のりもの (くろくまくんのかたりかけえほん)

ちぇぶお姉ちゃんが文字や数字に興味を持つきっかけになったくろくまくんの新刊絵本。のりもの・たべもの・どうぶつの全部で3冊出ています。

ぬのえほんベビー ペネロペとあそぼう

息子の布絵本デビューには、しかけが楽しそうなペネロペのものを選びました。今ではすっかり2人のお気に入りに...。

※関連記事

▼息子の成長記録やお気に入り絵本についても、これからどんどん書いていきたいです(^-^)

f:id:almamia:20170127111709p:plain