Peppa Pig
Netflixのパパママ限定ブロガーコミュティ・ストリームチームのメンバーとして、「月1回Netlixについての情報を配信していこう」という緩いノルマがあるのですが... 最近は、小さな子ども向けコンテンツの中でこれを紹介したい!というものになかなか巡りあ…
新年のご挨拶。 明けましておめでとうございます。 皆さまにとって、2017年が実りある素敵な1年になりますように...。 本年も、当ブログをどうぞよろしくお願い致します。 さて、現在Mashaが帯状疱疹で安静中のため、また、もしかしたら子ども達が水ぼうそう…
ダックンがやって来た! 最近娘ちゃんが特にお気に入りのダックン。 現在Eテレでも放送されているイギリスのアニメ「Sarah & Duck(サラとダックン)」に出てくる可愛らしいキャラクターなのですが、このダックンが娘ちゃんの心を鷲掴みにしています。(Eテレ…
1歳の娘ちゃん、アルファベットと戯れる。 1歳10か月の娘ちゃんは以前からひらがなやアルファベットなどの文字や数字、いろいろな「形」に興味津々。そこで、娘ちゃんが普段から文字や形に親しむことができるように、遊びの中に文字や形を取り入れるようにし…
梅雨時には室内で絵本を読む時間も増えるだろうということで、1歳7か月の娘と楽しめる雨の絵本をコツコツと買ったり借りたりしては読み聞かせをしています。 雨をテーマにした絵本の特集などを見てみると、どちらかというと対象年齢が高めの絵本が多いような…
昨日は娘の予防接種を受けにかかりつけの小児科へ行ってきました。家を出る前に36.7度だったのが小児科では37.2度。無事受けられることになりました。 受けてきたのは、四種混合の4回目と、水ぼうそうの2回目です。どちらも今回で接種終了。 予防接種時には…
最寄り駅や図書館など、ちょっとしたお出かけにはバスを利用することが多いわが家。娘にとってはいちばん身近な乗り物かもしれません。いつも前方の電光掲示板をじっと見て指差したり(写真はイメージです)、途中停車時に踏切の音や電車の通過を楽しんだり…
先日娘は無事に1歳6か月を迎えました。 今日は久々の予防接種を受けに行く予定でしたが(四種混合4回目&水ぼうそう2回目)、早朝いきなりおっぱいを求めて私の体にアタックしてきた娘の体が熱い…。 娘の場合、予防接種の日はもう毎度のことなのですが、家を…
GWもあっという間に終わりですね。わが家は前半でいろいろお出かけしたので、今日は家族でのんびり過ごしました。 最近、少しずつですが娘にパズルを触らせようと試みているMasha。1歳半の赤ちゃんでも触れるようなパズルをいろいろ集めています。中でも、今…
今日は一日体調が優れず、ついつい娘と一緒にお昼寝してしまいました…。せっかく始めたブログが三日坊主にならないように、最近のハマりものについて少しだけ書いておきます。 わが家の英語子育て、スタート 結婚する前から英語を長いこと勉強してきましたが…
昨夜もまた寝かし付けに苦労してしまいました。眠りについたのがいつもより遅くなったせいか、朝までぐっすり眠ってくれて良かったけれど。 眠いのにどんどんテンションが上がっていく娘。何を思ったのか、私と旦那ちゃんに交互に駆け寄っては背中にチュー♡…