Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

娘、1歳5~6か月の成長記録    

この記事内には商品プロモーションを含みます。

娘を寝かしつけた後にブログを書こうとしたら、以前の記事にこのブログへの初コメントがついていました。ドキドキしながら見てみると、なんと絵本作家のかしわらあきお先生こと「かっしー」さまご本人から!一瞬目を疑ってしまいましたよ…。わが家にはかっしー本がたくさんあるので、本当にうれしかったです。

ブログを始めてからまだ間もないですが、最近うれしいことがどんどん増えているように思います。

mumstheword.hatenablog.jp

 

さて、娘の成長の振り返りもなかなかできずじまいですが、ここで娘1才5か月~6か月の成長記録をメモしておこうと思います。

食事編 

引き続き、イヤイヤされっぱなしで毎日が闘いのようです。といっても、こちらが勝手に挑んで疲れているだけなのですが…。

今月は、今までよく食べてくれたうどんやそうめんなどの麺類までも嫌がるようになり更にピンチ!BFも徹底拒否。柔らかいものが嫌なのかも?ということで、ごはんを普通のかたさにしたところ、ようやく口を開けてくれるようになりました。

品数が多いと嫌がるので、いろいろ混ぜてチャーハンにしてみると食べてくれることが増えました。

チャーハンを食べるのなら… ということで野菜たっぷりカレーなどをごはんにのせたら怒る怒る…。納豆以外は、白いごはんと上にのせるものは絶対分けないとダメみたい。もはや意味不明です。

 

そんな娘ですが、卵と納豆、ホウレンソウ、チーズ、海苔は好きみたいです。海苔を見せればカレーもいやいや食べてくれたりして、もう訳がわかりません。海苔と一緒にご飯を食べさせる作戦なのですが、最近は海苔だけを要求してパリパリ食べます。毎度心が折れかけます。

オレンジジュース・りんごジュースデビュー。はじめは「何これ?おいしい!」という感じで嬉しそうに飲んでいましたが、すぐに飽きて最近はちまちま遊び飲みをはじめるので途中で切り上げます。キャロットジュースの方が好きみたい。

ふだんは麦茶をよく飲みます。

また、自分はあまり食べないくせに、私に食べさせてくれようとします。私が食べないと怒ります。

娘に食べさせるイチゴ目当てに買ったショートケーキのスポンジの部分をちょこっとだけ食べさせたら、明らかにいつもと違う食いつきぶり。クリームが美味しかったのでしょうね。下げると「もっと食べたい」と言わんばかりに大泣きされました。仕方がないのでイチゴにクリームを(少しだけ)つけて食べさせました。

「もっと食べたい」って泣くこと、今までなかったなぁ…。あまりの泣きっぷりに「いつものごはんもこんな風に食べたがってくれるといいのになぁ」と私まで泣きそうになりました。

 

今月はもう一つ。食べる「もの」ではなく、食べる「場所」を変えてみました。リビングではなく娘の大好きなキッチンで食べさせてみました。すると気分が変わったのか、少しずつ食べてくれるようになりました。静かな闘いはつづきます。

1~3歳 発達を促す子どもごはん

身体編

階段の上り下りが上手にできるようになってきました。公園のすべり台の階段など、自分で上るように。親が必ず後ろについていますが、最後の1段だけはかなり慎重です。

三輪車のお散歩が好き。今まで嫌がって乗ってくれなかったベビーカーにも好んで乗ってくれるようになりました。今まで抱っこひもオンリーだったのに比べると外出が少し楽になりました。

緩いスロープをかけのぼり、そのままターンして下ろうとします。

部屋に置いてあるジャングルジムでも遊ぶようになってきました。「またぐ」、「くぐる」という動作ができるようになってきました。

ボール遊びが好きです。「投げる」ことが上手になってきました。

これは不思議なのですが、わざと中腰でコミカルに歩いてみせることがあります。本人はコミカルに見せようとしているわけではないと思いますが…。

両足でジャンプしようとすることがあります。これは、もう少し!という感じ。

音楽に合わせてステップを踏んだり手をフリフリしたり、くるくる回ったり、ダンスのようなものをするようになってきました。最近のお気に入りはNHK Eテレ にほんごであそぼの「恋そめし」。

mumstheword.hatenablog.jp

遊び・学び編 

学びというか、すべて遊びの一環なのですが…

絵本が好き過ぎるようです。お気に入りの絵本は日本語・英語関係なく内容を覚えていて、私が読み聞かせている間にうまいこと合いの手を入れてきます。最近はドイツ語の絵本を読み聞かせることもあります。

無限ループスイッチ(!?)が入る絵本が数冊あります。これをうっかり読み聞かせしようとすると大変なことになってしまうので、その数冊は本棚にさりげなく並べておいて、娘が持ってきたら飽きるまで読むことにしています。それにしても、うまいことピックアップしてくるのがすごい。背表紙もイメージで覚えているのでしょうか?

 

※そんな娘の今月の"無限ループスイッチ絵本"はこの3冊。何度も何度も読んで欲しがります。

いろいろバス

ごぶごぶ ごぼごぼ

これは0歳後半から本当に大好きな絵本です。最近またブームが訪れた様子。

Let's Play

近頃は親の策略にまんまとハマり(!?)、レゴデュプロのブロックで遊ぶ時間が増えました。最近は「外す」だけではなく、「くっつける」こともできるようになってきました。それでもやっぱり壊す方が好きみたい。

数字やアルファベット、ひらがなの「かたち」にも興味津々。

レゴ デュプロ かずあそびトレイン

 

今月はパズルにもトライ。最近はキューブパズルに触れさせています。

mumstheword.hatenablog.jp

 

それから、最近ようやく家にあるぬいぐるみと戯れるようになってきました。優しくなでてあげることも。

お絵かきも好き。お気に入りのベビーコロールは発色があまりよくないので積み木代わりに遊んでもらって、最近新しいクレヨンを使いはじめました。

 

 

サクラクレパス 水でおとせるクレヨン16色 

おままごとも大好きです。

mumstheword.hatenablog.jp

英語編

引き続き「Peppa Pig」「Masha and the Bear」がお気に入り。「Sarah and Duck」のDVDを解禁。かけ流しはアルクのエンジェルコースとCTP、私の語学教材やオーディオブックなど。

 

睡眠編

抱っこで眠るのを嫌がるようになりました。私がそばにいないと眠りません。寝かしつけ担当の旦那ちゃんもすっかりお手上げ。

眠くなると自分から布団の方に歩いていって「ばすっ!」と倒れこむようになったところまでは良いのですが、そこからが長いのです。ゴロゴロして、絵本を読んで、さんざんグズって結局添い乳でねんねとか…。もう少しスムーズに眠らせてあげたいところですが、なかなか難しいです。そのかわり、「1度眠れば朝までほぼぐっすり」という日が増えてきました。

夜泣きは時々します。

昼寝はだいたい2回で安定していたのですが、最近は午前中に1回のことも…。先日、晩御飯を食べながら耐え切れずに眠り、その2日後はご飯を食べた直後に眠ってしまいました。めったにないことなのでついじっくり観察してしまいましたが、白目を剥きながら口をパクパクさせているのは何とも言えず可愛かったです(親バカ)。お昼寝の時間も含めて生活リズムを見直す必要がありそうです。 

 

その他

歯みがきは先月ほどイヤイヤしなくなってきましたが、気分によっては暴れることもあります。食事に引き続き、心が折れそうになります。1歳6か月健診も近づいてきたので、もう少し慣らしていきたいところ。

引き続きママブーム… というか、先月よりも後追いがひどくすごくなってきました。とにかく私がそばにいないと泣きます。見える範囲にいるようにしているのですが、ちょっとでも離れると不安になるみたい。私が他のことをしていると怒り出したり、お昼寝から目覚めた時に姿が見えないと火がついたように泣いたりして、ビックリしてしまいます。後追いは0歳の頃より激しいです。

「娘にとっては今がそういう時期なのかな」と思ってできるだけ相手をするようにしていますが、日中あまり眠らない子なので、一日中となると正直ちょっと疲れますね…。

mumstheword.hatenablog.jp

朝一番で私のメガネを探して持ってきてくれます。すぐにかけないと怒ります。

先日高熱を出してから、授乳回数が再び増えてきました。(もうほとんど出ていないと思うのですが…。)先月の時点で朝晩1回ずつになりそろそろ卒乳も近いかな?と思っていましたが、もう少し先になりそうです。 

 

【新米ママの読書メモ】今月読んだ育児本など

外国語学習以外の本をメモ代わりに載せておきます。

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

わが家のバイブル的な本。

1才2才のひよこクラブ 2015年夏秋号

1才の「プレおむつはずれ」について参考になる記事が載っています。

毎日が育ジーザス!!

久しぶりに育児マンガを読みました。著者の石塚さんの息子さんの1才6か月までの成長がかかれているということで、読んでみました。「離乳食戦争」の話、うちも似たような感じなので胸に刺さりました…。

 

育児マンガといえば、もうすぐこちらも発売されます。1巻・2巻は妊娠中に読んで自分の出産・育児についてシミュレーションしたりしていました。シリーズ通して愛読しているので、新刊が待ち遠しいです!

トリペと5 モッチンも。

子供はみんなアーティスト! The Artist's Way for Parents - Raising Creative Children

これは面白かった!近いうちレビューを書きたいと思います。

#GIRLBOSS(ガールボス) 万引きやゴミあさりをしていたギャルがたった8年で100億円企業を作り上げた話 

育児本ではありませんが、自分の中では今月1番のヒット本。娘の生き方について、そしてまだまだ色々諦めたくない自分の生き方について考えさせられました。気に入ったので、今はオーディオブック(英語)をかけ流しています。

 

今読んでいる本です。

「良い親」をやめれば 「生きる力」を持つ子が育つ

 

昔からメンタルトレーニングや勉強法の本を読むのが好きです。親になった今は自分目線だけではなく娘に何かできることはないかという目線も加わり、こういった本の読み方も変わってきました。

ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えようーあなたの実力を全開にするレッスン

最近「母親に優しい国NO.1」に選ばれたノルウェーのベストセラー、面白いので読み終えたらレビューしようと思います。

itmama.jp 

 

マシュマロ・テスト:成功する子・しない子

これは気になる… 早速読み始めました。

Pampers To Polyglot: 7 Ideas For Raising Multilinguals Like Me (English Edition)

以前旦那ちゃんが著者のTetsuさんのお母様の本を記事にしたことがきっかけで、Tetsuさんご本人と奥様からこちらの本を出版されたことを教えていただきました。お母様の本ともども、わが家のマルチリンガル育児のバイブルになりそう。

 

一昨日、満開のバラ園へ家族3人で行ってきました。意外に空いていて、ゆっくり見て回ることができました。バラの良い香りに包まれて良い気分に…。娘も園内を楽しそうに走り回っていて良かったです。

 

 

今月はどんな成長を見せてくれるか、楽しみです。