新年あけましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しております。Mashaです。
「ブログ、ひっそり再開します♪」という前の記事から全く再開もしないまま、早2年が経っておりました...。
その間、娘のちぇぶちゃんは小4(10歳)に、息子のだっくんは小1(7歳)になりました。
ブログでは存在薄めだった弟くん(リアルでは真逆ですが)、小学生になってしまった...!!
時間の経過がものすごく早いことに、驚愕するばかりです。
ブログをお休みしていた間も「子どもたちの中学受験や習い事の記録を残したい」とは思っていたのですが、日々習い事のサポートに追われて、ブログに向き合う時間を作ることができませんでした。
新しい年を迎えて、これからまた何か書いていきたい!という気持ちが強くなりました。
肩の力を抜いて少しずつ、独り言のように我が家の日常について綴っていきたいと思います。
X(Twitter)やInstagramなどのSNSもこれまでは主に見る専門でしたが、ぼちぼち発信もしていけたら良いなぁ... と考えております。
皆様にとって、2024年が素敵な1年になりますように☆
子どもたちの近況など。
娘のちぇぶちゃんは、現在小学校4年生。
大好きなピアノと、中学受験に向けた勉強の両立を頑張っております。
特にここ1年間は、かなりガチな感じでピアノ漬けの生活をしているといっても良いかもしれません。
レッスン時間も増やして、色々なコンクールに出場したり、新しい先生方との出会いもあったり、音楽大学の講習を受けに行ったり...
新しい出会いと挑戦の日々を送っています。
また、SAPIXに通い始めて4年が過ぎました。
入塾してからここまで、ずっと最上位クラス(α1)に在籍している状態です。
ピアノと塾の両立は大変かと思うのですが、本人はどちらも全力で楽しんでいるといった様子。
息抜きは、読書とYoutube、時々ゲーム... という感じでしょうか。
息子のだっくんは、小学1年生。
少々発達がゆっくりめで色々な刺激に弱いところもあるので、小学校に馴染んでいけるか心配だったのですが...
親の予想に反して、毎日全力で学校生活を楽しんでいます!
入学してすぐドラムを、そして1学期の途中からピアノを習い始めました。
この春にはピアノの発表会にも参加する予定で、姉と一緒に連弾もすることになっています♪
お勉強は、のんびりすすめています。
算数が得意なところは、姉に似ているように思います。
ゲームが大好きで、マインクラフトやA列車でいこう、スーパーマリオメーカー2などをよくプレイしています。
相変わらず電車も大好き。
習い事で電車に乗れる日は、レッスンよりも移動の方が楽しそうです(笑)
姉と弟、最近ようやく仲良くできるようになってきたように思います…。
そんな2人の様子を、少しずつ記録していければと思っております。
本年も、当ブログをどうぞよろしくお願い致します。
☆おまけ☆
少し前から、娘が手帳をつけるようになりました。(時々、ですが...。)
新しい年の初日ということで、一緒に今年の目標などいろいろ書き出してみました。
娘によると、コラムもとても面白いそうです(^^♪
Amazonで10%オフクーポンが出ています!
SAPIX式 頭のいい子が使っている学力アップ手帳
♪ MashaのROOM ♪
子どもたちお気に入りの本や買って良かったモノなどを中心に、ゆるっと更新中です ♪