Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

1歳7か月のちぇぶちゃん、6月のお気に入り絵本25冊

この記事内には商品プロモーションを含みます。

娘・ちぇぶちゃんの絵本読み聞かせ記録として、6月に読んだ絵本の中で特に反応の良かった絵本・洋書絵本を(だいたい)25冊リストアップしてみます。

 

娘ちゃん、時に合いの手を入れながらとても楽しそうに絵本を聞いてくれるので、ママにとっても読み聞かせがとても楽しい時間になっています。

ここ数か月、読んで欲しい絵本を自分で選ぶようになっています。一度に何冊も持ってくる欲張りなところも相変わらずです ^^ 

 

以前は寝かしつけの前に絵本を読むと興奮してエンドレス読み聞かせ状態になってしまい、なかなか眠れなかったのですが、最近は寝る少し前に読んで欲しい本を自分で持って、私を布団に連れて行くようになりました。気が済むまで読んだあと、ゴロゴロしながら眠りにつきます。お気に入りの絵本を絵本なしで読んであげると、楽しそうに聞きながら眠ることも。憧れの「絵本で寝かしつけ」、もう少しで出来るようになるかも!?

図書館だけでなく、書店の絵本コーナーにもよく連れて行くようになりました。(絵本より側にあるLaQというオモチャのコーナーに行きたがることも多いですが ^^; )

新しく読み始めた絵本

相変わらず「くろくまくん」ブームが続いているので、いくつか追加してみました。 

わくわくくろくま くろくまくんどんないろ? 

最近お絵かきブーム到来中の娘に、「いろ」の絵本も読みはじめました。黄色いくま、「きいくまくん」が登場します。

くろくまくん あいさつなあに? (わくわくくろくま)

登場人物が次々にあいさつを間違えてツッコミを入れていく… というお話なので、小さい娘にはどうなのかな?としばらく読むのをためらっていたのですが、あまり関係ないみたいです。最後のページ見たさに何回も読んで欲しがります。

くろくまくん トイレで ち~! (わくわくくろくま)

この夏トライしようと思っている「プレおむつはずし」に向けて、何となくのイメージがつかめればいいなぁと思って読んでいます。娘ちゃん、大好きなキャラクターがたくさん出てくるので結構気に入っているようです。

※関連記事

あめのひ くろくま (おはなし・くろくま)

わくわく・くろくまシリーズを一通り読んだので、もう少し字が多めのおはなし・くろくまシリーズも読んでみることに…。梅雨時なので、この絵本からスタート。リズムも良く、なかなか読みやすいです。

こぐまちゃん みずあそび

水の音が楽しいようです。この夏は娘ちゃんと水遊びもたくさんしたいなぁ♪

ふーふーふー: ふいて とばして くちあそぶっく (0・1・2さいのえほん)

最近「ろうそく消しごっこ」を楽しんでいる娘と一緒に、この絵本を読みながらいろんなものをふーふーして遊んでいます。

とびだす!うごく!たべもの (てのひらえほん) 

最後のバースデーケーキのページが素敵♡ 何度もふーふーする娘、最近のお出かけ絵本はほとんどこれです。

※関連記事

まんま あーん

赤ちゃん言葉(喃語)と、くり返しの言葉(オノマトペ)で構成された絵本。

このオノマトペが赤ちゃんの発達に対して
様々な効用があることが近年分かってきました。
オノマトペ研究家・藤野良孝さんは、オノマトペが赤ちゃんの成長に対して
・言語の獲得が促される
・脳を広範に活動させる
・運動能力を向上させる
…という効果が得られると研究し、この絵本を作りました。
赤ちゃんに身近な「食事」、「排せつ」、「散歩」の行動や、
「動物」、「乗り物」、「昆虫」など、赤ちゃんの好きな物に合わせて、
リズミカルなオノマトペが紹介されている作品です。

※監修者の藤野さんの本もなかなか興味深く読みました。

子どもがグングン伸びる魔法の言葉 (祥伝社黄金文庫)

あいうえお (講談社の幼児えほん)

わが家の鉄板絵本に数多くランクインしているよねづさんのあいうえお絵本。一文字一見開きで100ページありますが、そんなに重くありません。クレヨンで描かれたシンプルな絵の美しさに惹かれるのか、娘はよく自分で開いています。「あいうえお表」がもらえるのもうれしいですね。

だるまさんと

「だるまさんが」「だるまさんの」になかなか反応しなかった娘、こちらは大喜び!なんと自分から「むぎゅうっ!」としてくるようになりました。うれしいな。

再びブームが訪れている絵本 & 最近の「鉄板絵本」

だるまさんが

「だるまさんと」にハマったちぇぶちゃん。「今だ!」と思ってこちらも再び読んでみたところ、お気に入りの一冊になりました。お話に合わせて「がっ!がっ!」と声を出して一生懸命に叫んでいます。0歳の頃にはこのだるまさんにそれほど反応を見せなかったのですが、今は本当に楽しそう…。いつハマるかわからないものですね。その時々の反応もいろいろで、読み聞かせって面白いなぁと思います ^^

あ・あ

こちらも再・再ブーム到来中の絵本。今は絵本に合わせて声を出すのが楽しいようです。最後のあかちゃんのページが一番好きみたい。

バスがきました

引き続きお気に入りのバスの絵本。

おべんとうバス

最近の鉄板絵本。絵本に出てくるみんなと一緒に「はーい!」と言って楽しんでいます。

※関連記事

ちゅっちゅっ

最後のところをアレンジして娘と「ちゅっちゅっ」しまくります。親の特権ですね ^^

※関連記事

おおきい ちいさい

0歳時はそれほど反応を示しませんでしたが、最近はとても楽しそうに指差しながら聞いています。

あめかな!

0歳時から娘ちゃんお気に入りの雨の絵本。

ぽつぽつぽつ

これは0歳の頃に図書館で借りて読んで、かなり気に入ったようだったので取り寄せました。シンプルな絵と音が楽しいようです。今年も大活躍の雨の絵本。

f:id:almamia:20150622110749j:plain

※関連記事

 

洋書絵本

今月もちょっと少なめ…。最近は少しずつメイシーちゃんのDVDも見るようになったので、あわせて絵本も読むようになりました。

Maisy Drives the Bus

手ごろな値段もうれしい、Maisyのシリーズを集めています。この絵本をバス好きの娘に読んであげるととても喜びます。とても薄いペーパーバックですが、中身はなかなか充実しています。例えばこの絵本は1から5までの数やお天気の変化について楽しみながら学ぶことができます。

Maisy's Bedtime

夜、娘と一緒に読んでいます。普段使いできる表現も満載。

Peppa Pig 123 with peppa

大好きなPeppa Pigと「かず」が出てくるので、何度も読みたがります。DVDに入っている数の映像とあわせて楽しんでいます。

Sofia the First S Is for Sofia

「Sofia the First(ちいさなプリンセス ソフィア)」の洋書もいろいろ集めています。これは大型のしかけ絵本ですが、めくる部分がとても多いのでとても楽しい!それぞれアルファベットをなぞるようになっていて、こちらのしかけもいずれ使えそうです。一文字ごとについている文章もとてもうまくできていて、ソフィアの世界を楽しみながら自然に単語を学ぶこともできそう。長く楽しめそうな一冊だと思います。

▼ディズニープリンセス好きの方にはこちらもおススメです。親の自分も楽しめます。

P is for Princess 

▼今月はこちらも読んでいきます。

Sofia the First Sofia's Princess Adventures

薄いボードブック4冊組。取っ手付きの箱に入っています。

Masha and the Bear Pocket Library 

家族でお気に入りのロシアアニメ「マーシャと熊」の絵本、英語版がついに出ました!かなりシンプルな内容ですが、アニメに出てくる熊さんが大好きな娘は絵本を手放しません… 早くも鉄板絵本の仲間入りの予感がします ^^ 他にお話を元にした絵本が数冊出たのであわせて読んでいく予定。

洋書のボックスセットはただ持ち歩くだけでも楽しいようで、時には(しょっちゅう)中をぶちまけて遊んだり、はじめはおもちゃのように遊んでいました。次第に中の絵に興味を持ってママと一緒に読んでみる… というようなことを繰り返していくうちに、娘にとって絵本がより身近なものになったように思います。

 

※関連記事 もう一つのブログ(細々と更新中です…)に少し詳しく書いてみました。

7月の絵本は…

7月に入ったということで、今月は花火など、「夏」をテーマにした絵本もたくさん読んでいきたいと思っています。

びっくりはなび

しかけがたくさん!このシリーズの絵本に出てくる主人公のお顔を見るのが特に好きな娘。早く読んであげたいです ^^

がたんごとん ざぶんざぶん

ちょうど一年前の今頃読み始めて娘に大好評だったこの絵本。おなじみの「がたん ごとん がたん ごとん」に「ざぶん ざぶん」の響きが加わることでより面白く感じるのでしょうか? 今年も娘と一緒に楽しみます♪

▼夏の絵本ではありませんが、ちょうど7月に入ってから読み始めました。このかがみの絵本、何だかスゴイです!娘ちゃん、かなり興味深そうに何度も何度も絵本を開いては中を覗いています。

きょうの おやつは  かがみのえほん

 

おまけ 

▼予約しました。読むのが楽しみです!

12歳までの読み聞かせが子どもの「地頭」をつくる!

※ちぇぶちゃん、5月のお気に入り絵本の記録はこちらです。

 

今月も素敵な絵本との出会いがありますように☆

 

f:id:almamia:20150706020121j:plain

"Today a reader, tomorrow a leader." by Margaret Fuller