Mum's the word ! 新米ママの独り言。

娘(10歳)と息子(7歳)が寝ている間に、ひっそりと。子育て、知育、読書、音楽、親子の学びや遊び、日々のこと。ピアノと中学受験(2026・2029年)の両立を目指して。アラフォー新米ママの独り言。

娘、1歳7~8か月の成長記録    

この記事内には商品プロモーションを含みます。

娘ちゃん、1歳8か月を迎えて早くも10日ほど経ちました… 1歳6か月健診のこともまだ書いていませんが、まずはこの1か月間の記録を書いておこうと思います。

ちぇぶちゃん1歳7か月~8か月の成長記録

☆食事編☆

この1か月で一番変わってきたことといえば、食事のことかもしれません。随分長いことイヤイヤに悩まされてきましたが、ようやく(!!)少しずつ食べてくれるようになってきたのです。スムーズに食べてくれるモノはまだまだ少ないのですが、それでも食事自体を嫌がるということは減ってきました。食事の中身については引き続き悩みどころですが、そもそもスタートラインにつくまで毎日苦労していたことを考えると、嫌がらずに何かを口にするようになっただけでも大きな変化といえるかもしれません。

今月は、以前はイヤイヤで食べてくれなかったものをパクパク食べる… ということが何回もありました。そんな様子を見ると、まだハッキリ好き嫌いがあるというわけではないのでしょうね…。諦めずに期間をあけたり食感を変えてみたり、繰り返し出していくというような根気強さも重要なようです。

イヤイヤだったパスタに復活の兆し!ただし、幼児用の味つけはダメで、私たちと同じものでないと口に入れません。ボロネーゼとカルボナーラがお気に入りのようです。バナナやみかんなども以前はそれほど食べたがらなかったのですが、随分食べてくれるようになりました。一番好きなフルーツは引き続きぶどう。相変わらず私が「ぷちっ」という効果音をつけながらのんびり食べています。 

引き続き、おかずをどうやって食べてもらうかが課題です。本当にはじめの一口が大変。何でもイヤイヤで食べたがらないのです。ごはんをモリモリ食べてくれるようになったから良し、というわけにもいかないので引き続き試行錯誤の日々です。

 

▼最近はこんな絵本を一緒に読んだりして楽しむうちに、娘は「ごはん」が好きになってきたような気がします。でも本当に(ひどいときは)ごはんだけなんですよね… 困ってしまいます ^^;  

まんま あーん

ごはん たべよ (福音館あかちゃんの絵本)

おべんとうバス

☆身体編☆

引き続き身体面での著しい成長を感じる1か月でした。パパとの朝の散歩は天気などの関係でお休みのことも多かったのですが、走ること1人での階段の上り下りもさらにスムーズになってきました。

家にあるすべり台や公園にある幼児用のすべり台だけではなく、子どもが遊ぶ少し急なすべり台も自分で滑るようになりました。(もちろん親が後ろについています)

▼「一人で滑れたよ!」と上にいるパパを笑顔で見上げるちぇぶちゃん。(この後無理やりパパのところまで上っていこうとするので危険です…。)

f:id:almamia:20150716104922j:plain

 

布団の上ででんぐり返しをするようになりました。

NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」にブンバ・ボーン!という体操があって、その途中で体操のお兄さんが「トンネルのぞいて おーい!」というところがあるのですが…

トンネルのぞいて おーい!

ちぇぶちゃんは以前からなぜかこのポーズが大好きで、普段もよくやってトンネルからドヤ顔を覗かせます。最近はこのポーズから何かをしようと、床に頭をついたままゴソゴソしていたのですが、ある日ぐるんと前に回りました!(それがやりたかったのか!)

このポーズから3回に1度ぐらいの割合で本当に前に転がるので、こちらはハラハラします。しばらくは布団の上限定で転がってもらおうと思います。

お馬さん遊びに目覚めました。私が油断して背中を見せると飛び乗ってきます。なぜかパパより私の背中に乗る方が好きみたい。旦那ちゃんは痩せ型なので、安定感が違うのかな…(あれ???)

ものすごくジャンプをしたいみたいで、よくチャレンジしています。最近、たまに体が浮くようになってきました。もうすぐできるようになるかな?

片足を上げてバランス運動をすることがあります。何の影響なのか、謎。

よく歩きます。ベビーカーを拒否して少し遠い公園から歩いて帰ることもあります。

ボール遊びが大好き。上手に「投げる」ことができるようになってきました。

先月も書きましたが、オモチャで遊ぶときに足を使いたがることが多いです。

 

※関連記事 足を使ってブロックのプレイハウスで遊ぶ様子はこちら。 

 

ダンス(のようなもの)がますます上手になってきました。お気に入りの歌や映像に合わせて激しく踊ります。引き続き、お気に入りはNHK Eテレの「恋そめし」と、「わーお!」、「ブンバ・ボーン!」など。 

 

※関連記事

 

▼音楽をかけるだけでも踊り出す、鉄板の一曲。無限リピートさせられそうになります。

恋そめし

▼最近は、DVDに収録されている手遊びなども一緒にやるようになってきました。

ブンバ・ボーン!

ちぇぶちゃんはお気に入りの曲に合わせてリズムよく手をたたいたり、自分が何かできたときに自画自賛の拍手をするのですが、最近は手をたたくことをママとパパにも強要してきます。ちゃんとやっているのか振り返って確認するので、ママとパパは気が抜けません ^^;

☆遊び・学び編☆

すべて遊びのようなものですが…。

絵本がとにかく大好き! 

6月のお気に入り絵本についての記事はこちら。

 

文字や数字に興味があるちぇぶちゃん。教えたわけではないのですが、いくつかの文字(ひらがな)が読めるようです。 

 

いまのところ、下のくろくまくん絵本に出てくる「あ」「い」「う」「え」「お」「か」と「ま」、自分の名前のひらがなについては、他の絵本や文字がプリントされたブロック、外の看板など、同じ文字を見つけるたびにその音を声に出しています。文字と音が一致しているように感じます。不思議。

▼この絵本を何度も読んだからかも?

くろくまくん あいうえお (わくわくくろくま)

ここ数か月のお気に入り絵本。

▼今よく眺めている「あいうえお絵本」はこちら。見開き一文字の素敵なボードブックです。

あいうえお

▼わが家の鉄板おもちゃ・レゴデュプロにはひらがなが印刷されたブロックが出ていないので、デュプロと互換性のあるこちらも揃えてみました。娘ちゃん、このブロックでもよく遊びます。うちにある唯一のアンパンマングッズです ^^

アンパンマン ブロックラボ ひらがな

ブロック遊びも大好き。

6月に出たばかりの「ドックはおもちゃドクター」のブロックでも遊んでみました。可愛らしいセットです。

 

プリンセス・ソフィアの新作DVDを見て、こちらのブロックでも良く遊んでいます。

 

 

おままごとブームも続いています!アイスクリームの盛り付けが上手になりました。

 

 

何といっても今一番楽しんでいるのはお絵かきです。 一番集中して遊んでいるかも。

▼お外でもお絵かきに夢中のちぇぶちゃん。

f:id:almamia:20150716105052j:plain

 

※関連記事

 

その他、磁石遊びパズルシール遊びなどもよくやっています。このあたりのこともいずれ書いてみようと思います。

 

☆睡眠編☆

お昼寝の回数は午前約2時間・夕方約1時間の2回か、午前中1回のみという感じ。

寝かしつけはまだ少し時間がかかります。眠くなると自分から布団の方に向かっていって、私や旦那ちゃんと一緒にひたすらゴロンゴロンするうちに目を閉じて自然と眠りにつく… というような日が増えましたが、どうしても眠れなくてイライラしてしまう時はパパの抱っこで眠りにつきます。イヤイヤだったパパの抱っこ、復活してくれて良かったです。

添い乳で寝かしつけをすることは、ほぼなくなりました。これも今月の大きな変化かな。

高熱を出した前夜に今までで一番の夜泣きをして、「これからずっと続くのか!?」と焦りましたが、熱が下がって数日経つと再び「1度眠れば朝までほぼぐっすり」という感じに戻ってきました。

眠りが浅くなった時にそばにいないことに気づくと唸り声をあげるか起き上がってきてしまうので、すぐに横で寝ているフリをする必要があります ^^;

寝相は相変わらずワイルドです...。

 

※関連記事

☆卒乳トラップ!?をかけられる☆

添い乳での寝かしつけはなくなったものの、明け方には胸ぐらをつかまれるという日が続いていました。ところがここ最近、明け方のパイ攻撃も少なくなってきました。これが「自然に飲まなくなる」ということなのかな?と思い、「いよいよ卒乳か~」と感慨にふけっていると突然胸ぐらをつかまれる… ということが続いています。そんな時も飲む時間自体はとても短く、「もういいや」という感じで離されます ^^; その間隔も少し開いてきたので、いよいよ本当の卒乳が近づいているのではないかと感じています。 

☆その他☆

歯みがきはまだまだイヤイヤ。抵抗する娘ちゃんと取っ組み合って疲れ果てた私と旦那ちゃん…。1歳半も過ぎて奥歯もしっかり生えてきたことだし、試しにハキラなどのタブレットを細かく砕いて歯みがき後にあげるという作戦に出てみることにしました。

この「あめちゃん」のために、ちぇぶちゃん、大泣きしながらも少しずつ耐えることができるようになってきました。

▼ちぇぶちゃんのお気に入りはこの2つ。最近はタブレットを砕く真似もすっかり上手になりました…。

ハキラ ブルーベリー

コンビ テテオ 乳歯期からお口の健康を考えた 口内バランスタブレット DC+ すりおろしりんご味

すりおろしというほどの味ではないような気もしますが、私も好きです。

▼たまたま見た「はなかっぱ」エンディングの歯みがきの歌に合わせて、夢中になって歯みがきの真似をし出したちぇぶちゃんにママはビックリ!

真似するのは楽しいのね!?

その歯みがきの歌、ロングバージョンを見つけました。一緒に真似をして楽しみながら手ごわい歯みがきイヤイヤが少しずつおさまってくると良いなぁ…と思います。

 

ここ数か月のママブームは健在。ママの後追いは少し落ち着いてきましたが、自分の行くところどこにでもママがいないと気がすまないようです。

パパがいるときは、自分のそばにママとパパが両方いないとイヤみたい。欲張りさんですね ^^;

たまに自分から「抱っこ」を求めてくるようになりました。(ママ限定ですが…。)今まではそれほどでもなかったので(こちらから抱きついてばかりでした)、何だか嬉しくなってしまいました。ツンデレの娘です。

ほとんど一緒にいるのであまり見ることはできませんが、パパと散歩に出かけるときやお風呂に入る前など、何度も投げキッスをしてくれます。悶絶…。(これもママ限定。)

そして最近、ついに「ママ」と言い出しました…。その声があまりに可愛すぎて聞くたびに泣きそうになってしまう、親バカの新米ママです ^^

 

言葉のことについて。

「まだはっきりした発語があまりないなぁ…」とかなり悩みつつ、先月1歳6か月健診(実質1歳7か月健診)に行ってきました。保健師さんからは「心配することはありません。言葉については個人差が激しいので、2歳になるまではそのことについて思い悩まず、今まで通り育児をしてくださいね」と言われました。

保健師さんによると「この時期に何語話しているかということより、こちらの言うことを理解しているかの方が重要」とのことで、私たちの話や娘の様子から、それについては全く問題なさそうとの判断なのかもしれません。

「話し出すのが明日かもしれないし、数か月後かもしれない。それでも思い悩まず(…というのは無理な話なのですが)、あまり気にしないようにしていつも通りちぇぶちゃんと向き合っていこう」とその晩旦那ちゃんと話しました。

健診の後、それまで見えていた「兆し」のようなものがハッキリしてきたように思います。単語らしきものもいくつか出てきました。自分の名前をそれらしく言えるようになりました。(ちょっと発音が難しい音だと思うのですが、普段一番聞いている単語だからかな?)

こちらが質問したり言うことに対して「うん。」と言いながら頷いたり、「はーい。」と返事をするようになりました。(イヤイヤもはっきり全身で態度に示しますが…。)

☆おまけ・語学編☆

まだ発語が少ないちぇぶちゃんですが、英語(らしき)単語もちらほら混ざるように ^^

引き続き「Peppa Pig」(英語、日本語)「Masha and the Bear」(ロシア語、英語)がお気に入り。Eテレの放送に合わせて「Sarah and Duck」の英語DVDをちょこちょこと。そして最近はフランスアニメ「TROTRO」(英語、ドイツ語、ロシア語)に夢中です♪

TROTRO」は3分半ほどのとても短いお話です。輸入盤のDVDを安く購入することができたのでそちらで見ていたのですが、最近Youtubeにいろんな言語でアップロードされていることを知り、両方楽しんでいます。国内では「ロバのトコちゃん」というシリーズで絵本が出ていたようで、先日図書館でまとめて借りて読みはじめました。

1話の時間もとても短いですし、英語もとても聞きやすく、見ているだけでも楽しめるアニメです。

TROTRO - EP01 - Trotro plays hide and seek

 

 

かけ流しは引き続きアルクのエンジェルコースとCTP、私の語学教材やオーディオブックなど。

家族で大ファンになったPentatonixも良く聴いています。 

Pentatonix - Daft Punk (HD LYRICS VIDEO)

▼ちぇぶちゃんはこの曲が好き過ぎて、歌っている皆さん1人1人に上手に盛り付けたおままごとのアイスクリームを差し入れしています。 

f:id:almamia:20150716105004j:plain

 

▼ここからはママの読書記録です。

【新米ママの読書メモ】今月読んだ育児本など

今月読んだ本をメモ代わりに載せておきます。

0~4歳 わが12歳までの読み聞かせが子どもの「地頭」をつくる!

 

子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

月齢の前後の部分を読んで予習や振り返りをしています。

「学力」の経済学

幼児教育の経済学

家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法 

2人目が生まれてからの上の子のケアなど、参考になりそうです。

英語子育て大百科

使える語学力 7カ国語をモノにした実践法(祥伝社新書)

ことばの発達の謎を解く (ちくまプリマー新書)

先月読んだ文庫本を簡単にしたイメージ。良い復習になりました。

最近どうも疲れやすいので、睡眠優先で本を読む時間をあまり取ることができませんでした。今月こそはもう少し読むペースをあげていきたいです。

 

※娘の過去の成長記録はこちら。少しずつ振り返りもしていきたいと思っています。

  

ちぇぶちゃん、今月はどんな成長を見せてくれるか楽しみです。 

f:id:almamia:20150716105021j:plain